• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪1-3FC東京|古巣相手に長谷川監督の老獪な采配が光る! ガンバは宇佐美が孤軍奮闘も自滅…

【J1採点&寸評】G大阪1-3FC東京|古巣相手に長谷川監督の老獪な采配が光る! ガンバは宇佐美が孤軍奮闘も自滅…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月30日

G大阪――宇佐美に5試合ぶりのゴール。好プレーで牽引したが…

宇佐美が林の手を弾き飛ばす弾丸ミドルで5試合ぶりの得点を決めた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
8 小野瀬康介 5 .5

インサイドハーフとWB、右SBを試合中にこなした。ミスは少なかったが、もっと攻めで怖さが欲しい。

15 井手口陽介 5.5
宇佐美の同点弾につながる縦パスで攻めのスイッチを入れる。アンカーではこじんまりしつつも要所は締めた。

21 矢島慎也 5.5(80分OUT)
井手口との好連係で攻撃を組み立てた。後半、高萩のポジションチェンジで消された感は否めない。

FW
33 宇佐美貴史 6.5

5試合ぶりのゴールは見事だった。得点で弾みがつき、鋭いクロスや得点意識も見せ攻撃を牽引した。

9 アデミウソン 5.5(68分OUT)
評価されるべきは宇佐美の得点をお膳立てしたパスのみ。全体的に相手への脅威になるプレーは少ない
交代出場
MF
10 倉田 秋 5.5(68分IN)

ゴール前に顔を出す意識もあり、復調の兆しもあるが、投入時点で流れはチームになかった。

FW
39 渡邉千真 5.5(68分IN)

絶好の同点機を林のビッグセーブで阻まれる。相手が嫌がるところに入って行くことはできていた。

FW
11 小野裕二 ―(80分IN)

投入直後に痛恨の3失点目。慣れないボランチで守備も意識しながら、つなぎ役としても機能

FW
18 パトリック ―(80分IN)

ポスト直撃のシュートもあったが、空回り気味で不用意なファウルで流れを潰す場面も。

MF
14 福田湧矢 ―(83分IN)

藤春の低調さで急遽投入。パワープレーの時間帯にはクロスも供給し、守備でも破綻せず。

監督
宮本恒靖 5

後半、システムを変更してきた長谷川監督の策に対応できず。不運な2失点目だが、その後の交代も奏功せず。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【PHOTO】G大阪1-3FC東京|ブラジル人トリオの活躍でFC東京が勝利!
【関連記事】
【J1採点&寸評】川崎 5-0 清水|MOMは2ゴールを奪った俊英アタッカー。約10か月ぶり復帰の中村はさすがの千両役者ぶり
【J1採点&寸評】柏2-3鹿島|土壇場2ゴールの土居がMOM! 同じく最高評価の「7.5」は…
【J1採点&寸評】浦和2-1大分|橋岡が1得点・1アシストの活躍!ただそれ以上に高評価は…
【J1採点&寸評】広島×仙台|追加点を奪えなかった広島は痛いドロー!MOMは復帰後即ゴールの頼れるベテラン
【FC東京】「前の3人を上手く使えるようになった」長谷川監督が挙げたガンバ戦勝利のキーマンは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ