• トップ
  • ニュース一覧
  • 「正直、勝てるとは…」CLベスト4進出のリヨンにフランス全土が騒然!! 快進撃を支えた会長の“本気”【現地発】

「正直、勝てるとは…」CLベスト4進出のリヨンにフランス全土が騒然!! 快進撃を支えた会長の“本気”【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

結城麻里

2020年08月17日

パリSGのエムバペも同郷クラブを祝福

もはや“マンCキラー”となったコルネ(右)。 (C)Getty Images

画像を見る

 だが、もっと挑戦的だったのは若きキリアン・エムバペだ。リヨンがマンチェスター・Cを木っ端微塵にするや否や、ソーシャルネットでリヨンの勝利を拍手マークで称えながら、英語でこう発信したのだ。

 「FARMERS LEAGUE」

 これは「“農民リーグ”2クラブが準決勝進出さ」という痛烈な皮肉である。スペイン、イングランド、イタリアなどの選手たちがリーグ・アンを「農民リーグ」と馬鹿にしてきたのに対し、ここぞと反撃した“挑戦状”とも言える。

 バルサの壊滅とグアルディオラの惨敗は、「ティキタカ時代」の(一旦)終焉と、「パワフルでスピードに溢れるトランジッション時代」の到来を告げているのかもしれない。そして15年ぶりにリオネル・メッシとクリスチアーノ・ロナウドが消えた準決勝には、エムバペが登場することになる。

 だがパリだけでなく、リヨンの快挙も感動を呼んでいるところだ。なにしろユベントスを下し、マンチェスター・Cも下したのだから、勢いは凄まじい。

 フランス人で元ポーランド代表のリュドヴィク・オブラニャクは、テレビ『LA CHAINE L’EQUIPE』の人気討論番組で、「正直、リヨンが勝てるとはさすがに思わなかった。自分が間違っていたことを認めたい」と語り、選手とリュディ・ガルシア監督に脱帽した。

 また、元リヨンの監督で、フランス代表監督も務めたレイモン・ドメネクは、「彼らは、コロナでリーグが中断し、上昇中だったのにリーグ7位に甘んじることになった一件を、強烈に不当と感じてきた。だからモチベーションが凄まじかった。コンフィンヌモン(引きこもり)中もその後も凄まじいフィジカルトレーニングを重ね、彼らの脳裏は『勝つ』になっていた」と分析した。

 さらに、選手たちの大化けも大きな話題になっている。

 ここ3回の対戦でマンチェスター・Cを相手に4ゴールを決めたマクスウェル・コルネには、「Mad Max」(『L’EQUIPE』)の形容が与えられた。2ゴールを叩き込んでマン・オブ・ザ・マッチに選出された24歳のムサ・デンベレには、ついにレ・ブルー(フランス代表の愛称)の扉が開きそうな気配だ。そして、あらゆる面でまばゆかったウセム・アウアーには採点「9」がつき、メガクラブからのオファーが殺到するに違いない。

 もっとも採点「9」はアウアーだけではない。ガルシア監督にも「9」がついた。仇敵マルセイユのサポーターまでが、「今日の彼には脱帽だった」と発信したほど。「ビッグマッチで勝てないと言われてきた指揮官だが、ついに実力を証明した」との評価も相次いだ。
【関連記事】
「ファーマーズリーグ」?エムバペがリヨンの勝利を“皮肉”で祝福! 母国では街中でサポーターが狂喜乱舞
“急造”3バック使用に「失敗」と批判殺到も…ペップは「CLで戦術は最も重要ではない」と主張。その意図は?
メッシやピケですらも!? CL惨敗でバルサ・ファンは西紙アンケートに多くの“重鎮”たちを「不要」と烙印!
「クレイジー!」「メッシやロナウドより…」ネイマールが公開したゴール”動画が、500万再生超えの大反響!
「歌声も怪物級」「黒歴史だ」ドルトムントの二大超逸材アタッカーの名曲熱唱が大反響! 盛大な拍手を送られたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ