柏――仲間&オルンガに最高評価
MF
10 江坂 任 6.5(76分OUT)
様々なエリアでボールを収め、攻撃の起点として抜群の存在感を発揮した。得点・アシストはなかったが、決勝弾は江坂のランニングがCB2枚を引き寄せたことで仲間がフリーになった。
MAN OF THE MATCH
33 仲間隼斗 7
球際の攻防では泥臭くボールを奪い取り、守備の献身性と前に出ていく攻撃の意識も高かった。44分にはボックス内で仕掛けてPKを獲得し、70分には冷静かつ鮮やかなシュートで決勝弾を決めた。
FW
14 オルンガ 7
後半は決定機を外してハットトリックは逃したものの、3連敗中よりも明らかにアクションが増え、開幕戦以来の2得点で復活を印象づけた。
10 江坂 任 6.5(76分OUT)
様々なエリアでボールを収め、攻撃の起点として抜群の存在感を発揮した。得点・アシストはなかったが、決勝弾は江坂のランニングがCB2枚を引き寄せたことで仲間がフリーになった。
MAN OF THE MATCH
33 仲間隼斗 7
球際の攻防では泥臭くボールを奪い取り、守備の献身性と前に出ていく攻撃の意識も高かった。44分にはボックス内で仕掛けてPKを獲得し、70分には冷静かつ鮮やかなシュートで決勝弾を決めた。
FW
14 オルンガ 7
後半は決定機を外してハットトリックは逃したものの、3連敗中よりも明らかにアクションが増え、開幕戦以来の2得点で復活を印象づけた。
交代出場
FW
19 呉屋大翔 ―(76分IN)
運動量が落ちてきた終盤、前線の動き出しで湘南の守備陣を撹乱。86分に坂からボールを奪って抜け出した場面はパスを選択したが、シュートを狙っても良かったか。
MF
27 三原雅俊 ―(81分IN)
投入後に1点差に詰め寄られたが、中盤でバランスを取り試合をクローズさせるミッションを遂行した。
監督
ネルシーニョ 6.5
初スタメンに抜擢した仲間が決勝点を決めるなど、前節から6選手を入れ替えた采配が奏功。3連敗を見直して戦術の修正を図り、再開後初勝利に結びつけた。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
FW
19 呉屋大翔 ―(76分IN)
運動量が落ちてきた終盤、前線の動き出しで湘南の守備陣を撹乱。86分に坂からボールを奪って抜け出した場面はパスを選択したが、シュートを狙っても良かったか。
MF
27 三原雅俊 ―(81分IN)
投入後に1点差に詰め寄られたが、中盤でバランスを取り試合をクローズさせるミッションを遂行した。
監督
ネルシーニョ 6.5
初スタメンに抜擢した仲間が決勝点を決めるなど、前節から6選手を入れ替えた采配が奏功。3連敗を見直して戦術の修正を図り、再開後初勝利に結びつけた。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。