• トップ
  • ニュース一覧
  • 仙台が1か月半ぶりに練習再開! 監督・選手それぞれのステイホームは? サッカー以外で挑戦したことは?

仙台が1か月半ぶりに練習再開! 監督・選手それぞれのステイホームは? サッカー以外で挑戦したことは?

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2020年05月18日

道渕のステイホームは…

ZOOMでの取材に応じる道渕諒平。

画像を見る

 一方、道渕は「今回の期間は身体を劇的に変えるチャンスと思っていて、試合も無いのでコンディションを気にせず、パワーやスピードで追い込めたので良い期間でした。身体の使い方や可動域を広げることを重点的にやっていました」と身体づくりに余念が無かった。

 Twitterでもハードな筋トレの様子を公開し、多くのサポーターや現役選手からも反響があった。

「実家(仙台市内)に帰って食事をしたり、海外サッカーの動画を見たり、無駄な時間を過ごさないよう何か成長できるようにしていました」と、その他にも有意義に時間を過ごすことに努めていたという。

 コロナ禍前から取り組んでいたというプログラミングについては「良い気分転換になります。やっているといつの間にか時間が経っていて、サッカー以外に没頭できるのが僕にとってプラスでずっと継続しています」と明治大農学部出身という理系男子らしい片鱗を見せた。

 監督、選手がそれぞれ思い思いのステイホームを過ごす中、サポーターがグッズを買い支えたり、選手からのSNSなどでの発信を喜んでいることについて木山監督は次のようにサポーターの熱意に感謝を示した。

「選手たちが発信していることに温かい言葉をいただいていますし、こういう経済状況の中、クラブとしても楽じゃない状況だと思いますが、サポーターからも何とか支えたいという声をいただいていると聞いています」

 自身がプロデュースしたパーカーが発売後即完売となった道渕も「仙台にお金を落としたいという気持ちがあったからこそ、あのスピードで売れたと思いますし、そういう気持ちはありがたいです。再開した時に恩返ししたいと思います」と公式戦再開後の活躍を誓った。
 

ZOOMでの取材に応じる木山隆之監督。

画像を見る

 ようやく全体練習再開にこぎ着け、あとは公式戦再開を待つのみ。

 木山監督は次のようにサポーターにメッセージを送った。

「皆さんお元気でしょうか。大変な中で生活されてご苦労も多いかと思います。でも少しずつ光が見えている気がしますし、現実、我々も部分的ですがチームとしての行動をスタートすることができました。皆さんとお会いしていろいろなことができるのがもう少し先になるかもしれませんが、そういう日が早く来ると信じて、我々は自分たちのプレーでちょっとでも皆さんに元気を届けられるように全力で頑張って行きますので、ぜひ応援してください。僕たちも皆さんのことを応援しています。また一緒に戦える日が来ることを願っています」

 また道渕はこのように仙台サポーターへ呼びかけた。

「やっと練習が再開されました。これから徐々にコンディションを含めトレーニングで積み上げていきます。試合が再開された時にその成果を見せられるようにやっていきますので、皆さんも楽しみにしていてください!!」

 コロナ禍で苦しみながらも、公式戦再開を待ちわびるサポーターを元気づけようと監督も選手も意気込んでいる。

取材・文●小林健志(フリーライター)
 
【関連記事】
【番記者コラム】タイトル獲得を現実的な目標に。仙台を変えた"ひとつの敗戦”
【編集秘話】選手名鑑で依頼していない方からアンケート&サインが届き…
平畠啓史が選ぶJ歴代ベスト11 「とにかく華のあるチームを――」
ぺこぱのシュウペイが選ぶJ歴代ベスト11「悠、宏介、裕介さんとはかつてチームが一緒で…」
ワッキーが選ぶJ歴代ベスト11「言いたいことはひとつ『ファンタジーで楽しませて』」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ