• トップ
  • ニュース一覧
  • 【広島|担当コラム】クリスティアーノにも負けない生粋のエアバトラー。19年に発見した能力は――

【広島|担当コラム】クリスティアーノにも負けない生粋のエアバトラー。19年に発見した能力は――

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2020年05月10日

GKと連係をしながら、シュートコースを切る

今季で広島在籍5年目を迎える野上。鹿島との開幕戦にもフル出場した。写真:滝川敏之

画像を見る

 8月、2-0の勝利を収めた磐田戦で、好セーブを連発したGK大迫敬介の話も聞いてもらいたい。

「前半も何本か僕のところに(シュートが)飛んできて、結果的に僕が止めた場面もありましたけど、味方の選手がしっかりと寄せてくれて相手にプレッシャーを与えてくれたからこそ、自分の身体の近くに飛んできていると思います。そこは練習のところから味方の選手とすり合わせている部分なので、それが今は上手く結果として出ているのはすごくポジティブなことだと思います」

 大迫の言う「すり合わせ」について、野上に詳しく説明してもらった。

「ある程度、シュートコースを切りながら、打たれてもサコ(大迫)がいる。一人ひとりのやるべき役割もしっかりできています。僕らがファーを切って、サコがニア。あとは股を通されないようにというのも話しています」

 シューターに対して、GKと協力しながらコースを切る。野上が守備陣との連係にも優れていると感心させられた。
 野上は今季で広島在籍5年目になる。特に18年からの城福体制では重用され、最終ラインで重要な戦力になった。空中戦の強さに目を奪われた18年、守備陣との好連係に感心させられた19年、そして今季はどんな進化を見られるのか。リーグ再開後も生粋のエアバトラーに注目し続けたい。

取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】風間八宏、森崎兄弟、森保一ら実力者勢揃い!広島の歴代ユニホームを一挙紹介!
【関連記事】
その生い立ちは“格闘技”!? J1首位・広島の堅守を支えるCB野上結貴の原点は?
「森保はずっと、監督候補だった」。広島をJ1初優勝に導いた指揮官の就任秘話
小島伸幸が選ぶJ歴代ベスト11「エムボマと俊輔にはやられた(笑)。絶対に忘れられない」
セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」
柏木陽介が選ぶJ歴代ベスト11「浦和と広島から選出。中盤は“玄人好み”に」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ