「セレッソコンビ以上に縁を感じるのは…」お見送り芸人しんいちが選ぶJ歴代ベスト11

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年05月05日

セレッソコンビ以上に、縁を感じるのが岡野さん

「岡田さんは忘れられない監督」巻の引退試合では岡”夢の共演”を果たした。写真は本人提供

画像を見る

 右サイドのヒデは説明不要でしょう。歴代の日本人選手では断トツで服がオシャレ。「その長いストールどこで売ってんねん。どう巻くねん」と。そういう意味でも、衝撃度は大きい。まあ冗談はさておき、当たり負けしないフィジカルは魅力ですよね。日本代表での貢献度を考えても、11人に入れたいひとりです。

 左サイドのストイチコフも忘れられないですね。なんと言っても、強烈なキック。チョコンと蹴っただけで、ドカーンと飛んでいく。実際に生で観た時に、サイドチェンジだけでスタジアムを沸かせていました。それがもう格好良くて。

 3トップは特に思い入れのある3人を選びました。西澤とモリシ(森島)のセットは、セレッソファンとしては外せません。このふたりがいるだけで点を取れる匂いがプンプンしました。そして僕は何を隠そう、ずっと西澤に憧れていました。小さい頃会ってめっちゃ優しくて、一発でファンになりました。あのユニホームの襟を立てるスタイルも、すごく格好良かった。僕の人生でひとつ後悔を挙げるなら、小学校も、中学校も、高校も、襟付きのユニホームじゃなかったことです。襟付きだったから北陽高校に進学したのに、僕が入学した年からユニホームが一新されて……。結局今まで襟を立てる機会がなかったんです(笑)。でも僕の永遠のヒーローです。
 
 ただそんなセレッソコンビ以上に、縁を感じるのが岡野さん。昔親父に「代表のユニホームを1着だけ買うてやる」と言われたんですけど、いざ店に行ったら、岡野の14番しか在庫がなくて……。まあでも仕方なく買ってもらったんですよ。ただ当時、岡野は代表では全然出番がなくて、いつかいつかと出番を待っていたら、いつの間にかすごく愛着が湧いてきて。そしたら、日本をワールドカップに導くゴールを決めて、一気に時の人になった。あのシーンは今思い出しても泣けてきますね。しかも今、僕は足が速いというだけでモノマネをさせてもらっていて、岡野さん本人からも公認していただいて。有難い限りです。そういうリスペクトも含めて、「MY BEST PLAYER」に選びたいです。

 ワールドカップに導いたという点で、岡田さんも忘れられない監督。実際にお会いして話をしたらすごく面白い人でしたし、手腕は文句なしです。マリノスを優勝させているし、ワールドカップで日本代表を二度率いている。そんな日本人監督は他にいません。

 このチームだと、時代に逆行するようなサッカーになるかもしれませんけど、すごく気迫溢れるプレーを見せてくれそうですよね。全員がピッチの上で声を張り上げてプレーするはず。なかなか負けないチームに仕上がったんじゃないでしょうか。

――◆――◆――

PROFILE
お見送り芸人しんいち/1985年4月21日生まれ、大阪府出身。歌ネタがメインの芸人。北陽高時代にはインターハイで全国大会にも出場した。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【画像】現役選手、解説者、タレントたちが厳選! Jリーグ歴代ベストイレブン
 
【関連記事】
セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」
【セルジオ越後】ジーコ批判の真実と「辛口」評論家と言われて日本人と日本のメディアに思うこと
平畠啓史が選ぶJ歴代ベスト11 「とにかく華のあるチームを――」
中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」
大久保嘉人が選ぶJ歴代ベスト11「憲剛さんは“別格”。ヒデさんは強烈だった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ