• トップ
  • ニュース一覧
  • 【モンテディオ山形の転換点】怒涛の1か月。J1昇格に繋がった「ダービーでの敗戦とリベンジ」

【モンテディオ山形の転換点】怒涛の1か月。J1昇格に繋がった「ダービーでの敗戦とリベンジ」

カテゴリ:Jリーグ

嶋守生

2020年04月30日

「敗戦を糧に」を完璧な形で遂行

山形をJ1昇格に導いた小林監督。有言実行の5連勝は見事というしかない。写真:Jリーグフォト

画像を見る

 1万5000人を越える観衆の中で行なわれた試合は、18分にキャプテン宮沢のヘディングシュートで先制すると、後半に入り66分にコーナーキックから石井の追加点が入り2点差に広がる。

 前回対戦と同じ2-0でリードするスコアになったが、その後も一切気を緩めなかった山形は、89分に長谷川悠がダメ押しゴールを決めて3-0。見事な完封勝利でリベンジマッチを制した。

 山形は3巡目の対戦となった8月のみちのくダービー(アウェーで開催)でも、怪我から復帰後に北京五輪に出場して帰国したばかりの豊田が決勝ゴールを決め1-0で勝利。その年のダービー勝ち越しを決めた勢いそのまま、ほぼ2位をキープしてJ1昇格への扉を開いた。
 
 この年に台頭してきた長谷川、佐藤、石井の3人は、ダービーの敗戦以降、主力としてJ1昇格争いを経験。その後J1の舞台でも3年間主力として貢献し続けることになる。未熟だったチームもあの敗戦を機にひとつにまとまり、昇格戦線を戦い抜くことができた。
 
 選手の成長と6連勝という結果を出した1か月間。「敗戦を糧に」とはよく使われる言葉だが、これほど完璧な形で糧にしてリベンジを果たした例はそう多くないだろう。
 
 結果論になるが、あのダービーの敗戦を乗り越えて成長できたからこそ、この年のJ1昇格とその後のJ1での奮闘があったのかもしれない。

文●嶋 守生(フリーライター)

【PHOTO】美人すぎる女子サッカー選手、仲田歩夢の厳選ショットをお届け!
 
【関連記事】
森重真人が選ぶJ歴代ベスト11「対峙するだけで嫌だった『悪魔』のFWは…」
大久保嘉人が選ぶJ歴代ベスト11「憲剛さんは“別格”。ヒデさんは強烈だった」
「中盤は100%つなげる選手を選びました」【橘ゆりかが選ぶJ歴代ベスト11】
華麗かつ天才的。誰がなんと言おうと歴代最高のJリーガーは…【SD編集長が選ぶJ歴代ベストイレブン】
「どう見ても美人モデル」なでしこ仲田歩夢が戦友との秘蔵写メを公開!「ちょっと意味がわかんない」と“ツンデレ”対応も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ