• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本でも愛されたエースが1位! アグエロやファルカオは? 現地番記者が選ぶ「過去20年のA・マドリー・レジェンドTOP10」

日本でも愛されたエースが1位! アグエロやファルカオは? 現地番記者が選ぶ「過去20年のA・マドリー・レジェンドTOP10」

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年04月20日

A・マドリー貢献度ランキングTOP10を一挙公開!

ファルカオは在籍した2シーズンに公式戦で70ゴールをゲット。チームの勝利に大きく貢献した。(C)Getty Images

画像を見る

 以下は、A・マドリー在籍期間中の公式戦の通算戦績と貢献度ランキングだ。

1位:フェルナンド・トーレス(元スペイン代表FW)
所属期間:2001年7月~2007年7月、2015年1月~2018年7月
公式戦通算成績:350試合・121得点・16アシスト
◎10年以上在籍

2位:ガビ(元スペイン代表MF)
所属期間:2003年7月~2007年7月、2011年7月~2018年7月
公式戦通算成績:413試合・10得点・43アシスト
◎10年以上在籍

3位:ディエゴ・ゴディン(ウルグアイ代表DF)
所属期間:2010年8月~2019年7月
公式戦通算成績:389試合・27得点・14アシスト

4位:コケ(スペイン代表MF)
所属期間:2011年1月~
公式戦通算成績:446試合・43得点・102アシスト
◎ワンクラブマン

5位:ミランダ(元ブラジル代表DF)
所属期間:2011年7月~2015年7月
公式戦通算成績:178試合・13得点・4アシスト

6位:セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン代表FW)
所属期間:2006年7月~2011年7月
公式戦通算成績:230試合・100得点・46アシスト

7位:ディエゴ・フォルラン(元ウルグアイ代表FW)
所属期間:2007年7月~2011年7月
公式戦通算成績:198試合・96得点・32アシスト

8位:ラダメル・ファルカオ(コロンビア代表FW)
所属期間:2011年8月~2013年7月
公式戦通算成績:91試合・70得点・9アシスト

9位:チアゴ(元ポルトガル代表MF)
所属期間:2010年1月~2017年7月
公式戦通算成績:228試合・19得点・14アシスト

10位:ヤン・オブラク(スロベニア代表GK)
所属期間:2014年7月~
公式戦通算成績:245試合・168失点・クリーンシート133回


文:ラディスラオ・ハビエル・モニーノ(エル・パイス紙記者)
翻訳:下村正幸

【著者プロフィール】
ラディスラオ・ハビエル・モニーノ(エル・パイス紙記者)
『AS』紙と一般紙『プブリコ』でR・マドリー番を務めた後、『エル・パイス』紙に引き抜かれる。現在はA・マドリー番として活躍する。ワールドカップとEUROは4度ずつ現地取材したベテラン記者。72年生まれ。

※『ワールドサッカーダイジェスト』2020年4月16日号より転載
【関連記事】
ファンが選ぶアトレティコ史上最高のFWは? Jリーグ経験者2人がトップ3にランクイン!
モドリッチ、クロース、マルセロはもはや不要? マドリー贔屓紙のアンケートで衝撃の結果が明らかに!
久保建英とイスコのどちらが来季のマドリーに必要か? 約5000人のファンが日本の18歳を支持!
「ピピは洗礼を浴びている」マドリーの16歳・中井卓大は過酷な生存競争を勝ち抜けるのか【番記者レポート】
バルサの斬新すぎる新ユニデザインが流出! クラブ史上初のピンク採用にファンは難色!? 「奇をてらい過ぎ…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ