• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】日程を無理に取り戻そうとするくらいなら“コンペティション中止”でもいい。不安をなくしてフェアな競争を

【セルジオ越後】日程を無理に取り戻そうとするくらいなら“コンペティション中止”でもいい。不安をなくしてフェアな競争を

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年04月09日

地域やファンへの還元を強調した“エキシビションマッチ”の年にしてもいい

 それに、再開したとしても新型コロナの感染状況によっては、再度の中断を余儀なくされる可能性もあるだろう。リーグはそうなった時のシーズン成立のレギュレーションを決めているけど、全チームが同じ試合数で終わっている保証もないから、単純に勝点で決めるわけにいかない場合もある。イレギュラーなシーズンとはいえ、いろんな問題が孕んでいるんだ。そうしたなかで、順位をつけるのもいかがなものかと思うよ。

 村井チェアマンは、今季は“競争から共存”の立場でリーグ運営を考えていくと言ったそうだけど、そうであるなら遅れた日程を無理に取り戻そうとするのではなく、地域やファンへの還元を強調した“エキシビションマッチ”の年にしてもいいと思うんだ。

 クラブによっては財政危機に立たされて、資金繰りに困って試合開催が難しくなるところも出てくるかもしれない。今まで散々煽ってクラブ数をどんどん増やしてきたJリーグには、そういう小規模経営のクラブもしっかり救済する義務があると思うし、いろんな面での不安がなくなって初めて、フェアな競争社会が生まれるんじゃないかな。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【セルジオ越後】アジアで惨敗も田嶋会長が満票で再選…五輪で結果を残すビジョンはあるのか?
新型コロナの影響で軒並み…。全日本人選手の最新「推定市場価格」ランキングを集計!
「次は保険が崩壊するね」「競技を続けて食っていくのに…」本田圭佑の連投ツイートに国民生活への議論が沸騰
「後ろに目があるの?」「どうやったんだ…」驚異の78万再生! 偉才リケルメの“ノータッチ股抜き”が話題沸騰
「問題はここから」「自殺はするな」本田圭佑がコロナ後の危機に“準備”を提唱!賛同の声が集まる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ