東京五輪へ向けた最終滑走へ――川崎vs鳥栖で見えた3人の注目大卒ルーキーたちの現在地

カテゴリ:Jリーグ

竹中玲央奈

2020年02月24日

森下が見せた“急成長”の可能性


「強豪である川崎さんをやっつけてやろうと思ったんですけど、歯が立たなかった。“止める、蹴る、見る”。僕たちが見せられたのは、際で守る我慢強さ。彼らと違ったのは攻撃のこの3つのポイント。今日の試合は良かったよね、というだけでは片付けられない差があったのかなと。そこはやりながらですけど必ず成長しなければいけないなと」

 持ち味であるスピードある突破という攻撃でのストロングを出せず、守備に回らざるをえなかったことで自身とチームの立ち位置を改めて痛感した。しかし「ここの経験を糧にして、次の駅スタで戦うときには違う姿を見せたい」と、悔しさを含みながらも前向きに言う。その口調には力強さもあり、ある種の清々しさもあった。彼が口にした通り、本当に歯が立たなければ、こういったプラスの言葉も出てこない。もちろん差は感じつつも、無失点という結果から得られた手応えも決して小さくはなかったことが想像できる。

「ここからは課題を克服していく、前向きなトライをしていく時期。次は絶対に負けたくないですし、駅スタは不落の要塞にしたいですね(笑)」

 そう笑いながらリベンジを誓ったが、場数を重ねることで彼は周囲が予想だにせぬ速さで成長するかもしれない。五輪世代の日本代表にも選ばれてきた三笘や旗手は、大学時代は特別な存在だったが、この日のような足踏みをしていれば、森下のような“後発”の大卒組に立場を脅かされる可能性がある。

“同期”たちがプロ入りして横一線に並んだ今だからこそ、彼らが東京五輪への切符を掴むためには、より際立った結果を出すことが求められてくる。

取材・文●竹中玲央奈(フリーライター)

【川崎 0-0 鳥栖 PHOTO】試合前にはふろん太がなんと"柔道"!?再会に喜ぶ選手たちの「胸アツ」ショットも!

【PHOTO】あなたもどこかに!?川崎×鳥栖を盛り上げたサポーター特集!
【関連記事】
【J1採点&寸評】川崎 0-0 鳥栖|VAR判定に泣いた川崎は無得点。対して奮闘したのは…
VAR判定で取り消しに…“幻のゴール”を川崎の選手たちはどう受け止めたのか?
攻撃自慢の川崎で目を引く守備のキーマン。スタジアムをどよめかせるジェジエウのインパクト
なぜガンバはマリノスを撃破できたのか。選手たちが明かした“スペシャル戦術”の全容
【FC東京】清水戦で見せた“ブラジル人カルテット”の阿吽の呼吸。今季も優勝争いを演じる力は十分にある!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ