• トップ
  • ニュース一覧
  • 【高校選手権】落胆から再起、リベンジへの決意… 星稜優勝の真のストーリーは「監督不在」にあらず

【高校選手権】落胆から再起、リベンジへの決意… 星稜優勝の真のストーリーは「監督不在」にあらず

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2015年01月13日

逆転負けの衝撃は指揮官を想像以上に落胆させた。

前回決勝では2点のリードを追いつかれ、延長での逆転負け。衝撃的な敗戦に河崎監督の落胆も大きかった。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 指導者・河崎護を一言で表わすとするなら、『情熱家』だ。サッカーをこよなく愛し、かつサッカーを『人生』として、自らの元に集まってきた選手たちに、サッカーだけでなく、どの社会に出ても恥ずかしくないように、人間としての教育を徹底する。
 
 河崎監督が母校・星稜にやってきたのは1985年。25歳の時だった。当時は『サッカー不毛の地』であった北信越において、サッカーを強くすることは至難の業と言われていた。だが、若さとその情熱で、2年後には星稜を6年ぶりのインターハイに、選手権には9年ぶりの出場に導くと、そこから星稜は全国大会常連校になっていく。
 
 そして、2000年度には田中俊也(元広島など)、麦田和志(元徳島など)ら能力の高い選手が入学するようになり、翌年には豊田陽平(現鳥栖)、その翌年には本田圭佑(現ミラン)と橋本晃司(現川崎)が入学。01年には選手権ベスト8、02年度には高円宮杯全日本ユースで準優勝。そして2004年度には石川県勢初となる選手権ベスト4入りを果たし、全国屈指の名門校に成長を遂げた。今では大阪から越境入学した本田のように、全国から星稜に憧れてその門を叩く選手は増えた。
 
 だが、河崎監督の信念は一切変わっていない。
「サッカーは人間がやるスポーツ。人間が磨かれていない奴ではできない。サッカーが上手くなるのはもちろん、人として社会に出ても恥ずかしくないようにしてあげないといけない。サッカーと人間教育。これを引き離してはいけない。一対なんだよ」
 
 筆者も河崎監督の人間性に惹き付けられている人間のひとりだ。河崎監督と出会って15年。いろいろなものを学ばせてもらった。
 
「俺はね、情熱を持っている奴が大好きなんだ」
 河崎監督は、よくこうした言葉を口にする。同時に「情熱があるということは、意欲がある。謙虚さがある。だからこそ、そういう人間をなんとかしてあげたいんだ」とも。それが星稜でサッカーがしたいと来てくれた選手たちであり、指導者を目指して縁もゆかりもない石川にやってきた木原氏であった。
 
 しかし、サッカーをこよなく愛し、どんな時も変わらぬ情熱を注ぎ続けてきた河崎監督が、一瞬だけ弱気になったことがある。それはちょうど1年前の出来事だ。
 
 2014年1月13日。改修前最後となった国立競技場で行なわれた選手権決勝。富山一を相手に、2点のリードを奪いながら、まさかの逆転負け。河崎監督にとって、この衝撃はあまりにも大きかった。
 
「いろんなことを考えた。試合も自分の采配が正しかったのかも考えた。今まで張りつめていたものがちょっと切れたというか、こんなに落胆が大きいと思わなかった」
 筆者自身、初めて河崎監督の後ろ向きな言葉を聞いた。それほどまで、あの敗戦はショッキングだった。今だから記せるが、正直これまでの自分のやってきたこと、今後のことを迷ったこともあった。もしかすると、そのまま指導者人生をも……。
【関連記事】
高校選手権・決勝|星稜 4-2 前橋育英 森山が延長で2発!! 星稜が前回決勝の雪辱を果たす!
【高校選手権】星稜 4-2 前橋育英|「去年がなければ今がない」初戦退場のエース森山泰希が信念の決勝弾!
【高校選手権】星稜 3-0 日大藤沢|森山泰希にようやく笑顔 自信と信頼を胸にリベンジの舞台へ!
【高校選手権】星稜 1-0 履正社|待ち続けたワンチャンス
【全日本高校女子サッカー選手権 総括】ハイレベルな争いを繰り広げた4強、それぞれの戦いぶり

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ