渡航して大声援を送ったFC東京のサポーターを韓国のメディアが称賛。日本のメディアもこうあるべき
世間ではコロナウイルスの感染拡大のニュースが毎日報じられているけど、ACLも開幕の数日前に関係者を集めた緊急会議が開かれるなど、サッカー界にも影響が及んでいる。中国・南京からオーストラリアのシドニーに開催地が変更された女子サッカーの東京五輪最終予選では、中国女子代表が開催地から離れた場所に一時隔離されて、試合日程も遅れたり、実際に影響が出ている面もある。
そんななかで、ACLの初戦を韓国でのアウェーで戦ったFC東京が、現地に渡った大勢のサポーターから大声援を受けていたという。現地の韓国のメディアでは、こうした世情にもかかわらず渡航して熱い声援を送っていた日本人サポーターのことを称えていたようだね。
そんななかで、ACLの初戦を韓国でのアウェーで戦ったFC東京が、現地に渡った大勢のサポーターから大声援を受けていたという。現地の韓国のメディアでは、こうした世情にもかかわらず渡航して熱い声援を送っていた日本人サポーターのことを称えていたようだね。
こうして取り上げてくれるのは、“自粛”の方向に行きやすい今の時期には、すごく良いことだと思うし、日本のメディアもこうあるべきだと思うよ。世の中がなんでも自粛、自粛という沈んだムードになってしまったら、景気も悪くなるし、スポーツ界にもいい影響は出ない。
サッカー界のみならずスポーツ界に携わる人たちは、ウイルス対策もできるだけのことはやる一方で、スポーツの熱を下げない前向きな行動や創意工夫が今こそ必要だよ。
【ACL PHOTO】神戸 5-1 ジョホール|ACL制覇へ大勝スタート!イニエスタ、小川が躍動!
【イニエスタ PHOTO】攻守に渡ってチームを牽引する神戸の至宝の厳選ショット!