• トップ
  • ニュース一覧
  • 【香港戦|東京五輪世代査定】”離れ業”をやってのけた小川が最高評価。守備陣で持ち味を発揮したのは…

【香港戦|東京五輪世代査定】”離れ業”をやってのけた小川が最高評価。守備陣で持ち味を発揮したのは…

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年12月15日

持ち味を発揮した田中駿も称賛したい

田中駿はリベロでもボランチでも奮闘。持ち前のユーティリティ性を発揮した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 持ち味を発揮したという意味で称賛したいのは、リベロの田中駿汰。「4バックの中央は経験があっても、3バックは初めて」という割には、相手のCFサンドロをよく止めていたし、ビルドアップも安定していた。さらに後半途中からはボランチをこなし、ユーティリティ性を示した。

 右ストッパーの渡辺剛も様々な役割をこなした。前線へのフィードで攻撃に違いを生み、FKやCKでは相手ゴール前で威圧感を与えていた。ただし左ストッパーの古賀はほとんどミスがなかった一方で無難なプレーに終始し、攻撃の起点にはなれなかった。

DF
田中駿汰
評価:A

フル出場
0得点・0アシスト

DF
渡辺 剛
評価:B

フル出場
0得点・0アシスト

DF
古賀太陽
評価:D

フル出場
0得点・0アシスト
 クリーンシートに抑えたGK大迫敬介はまずまず評価していい。ポスト直撃のシュートなどピンチがまったくなかったわけではないが、最後まで集中を切らさずに対応。課題としているキックも安定していた。

GK
大迫敬介
評価:B

フル出場
0失点・0アシスト

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【現地発】日本対香港戦で見られたデモの影響…サポーターが中国国歌に痛烈ブーイング
【セルジオ越後】森保監督、ちゃんとJリーグを視察してるの?MVPが全然活きてない。ただ本当に酷かったのは…
【日本5-0香港|採点&寸評】最高点の「7」評価はふたり!デビュー戦でハットトリックの小川と…
【現地発】道行く韓国人に日本代表について直撃!3人中2人が答えた「凄い日本人選手」は?
【現地発】あまりに観客が少ない韓国のE-1選手権…“日韓戦”の盛り上がりは大丈夫?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ