• トップ
  • ニュース一覧
  • 【なでしこジャパン3-0中国|採点&寸評】圧巻ハットトリックの岩渕が最高評価!DF陣で頼もしかったのは…

【なでしこジャパン3-0中国|採点&寸評】圧巻ハットトリックの岩渕が最高評価!DF陣で頼もしかったのは…

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年12月14日

三浦は広範囲を走りスペースを埋めた

中国を下し2連勝。なでしこジャパンは最終戦で韓国と対戦する。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
6 杉田妃和 6

なかなかボールが足につかずに、パスミスが散見。冷静さを失っていた印象で、攻撃を停滞させる一因に。後半にようやく落ち着きを取り戻し、復調。

10 籾木結花 6
見せ場は多くはなく、ボールを持っても体格の大きな相手に潰されがちだったのは反省材料。守備でのハードワークを怠らなかった点は評価できる。

12 池尻茉由 6.5(83分OUT)
左サイドハーフで先発し、2トップの一角に入った前半途中から本領を発揮。鋭いドリブルと岩渕とのコンビプレーでゴールに迫った。
14 長谷川唯 6(54分OUT)
ボールを持てば秀逸なスキルで攻撃を組み立てた。31分に負傷して心配されたが、44分には縦パスで岩渕のゴールをアシスト。

17 三浦成美 6.5
中盤の広範囲を走り回ってスペースを埋め、相手の攻撃を遅らせた。61分の決定機を決めていれば、もっと評価は高かった。
【関連記事】
【現地発】韓国人の熱烈なでしこサポーターに遭遇。「日本代表の羨ましいところ」「好きな選手は…」
【現地発】道行く韓国人に日本代表について直撃!3人中2人が答えた「凄い日本人選手」は?
男女代表戦が同日開催!森保監督がなでしこジャパンにエール。史上初の”アベック優勝”へ負けられない第2戦
【現地発】あまりに観客が少ない韓国のE-1選手権…“日韓戦”の盛り上がりは大丈夫?
【現地発】日本の久保建英フィーバーよりも凄い?韓国でのイ・ガンイン人気を示すものが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ