実力や環境の差を考えたら、2次予選では常に圧勝する試合をやってほしい
キルギス戦を終えて日本は、勝点12を取って残すはホーム戦3試合とアウェー戦1試合だ。2次予選突破はほぼ決定したような状況だね。来年はいよいよ五輪イヤーだから、森保監督も五輪チームの方へ比重を置いて指揮を執ることになるだろうね。
金メダルを目指すのはもちろんだけど、やっぱりラグビー・ワールドカップで日本代表が見せたように、ファンに感動を与える試合をやってほしいね。サッカーを観て、サッカーをやりたいっていう子が増えるような戦いぶりを見せてほしいよ。
金メダルを目指すのはもちろんだけど、やっぱりラグビー・ワールドカップで日本代表が見せたように、ファンに感動を与える試合をやってほしいね。サッカーを観て、サッカーをやりたいっていう子が増えるような戦いぶりを見せてほしいよ。
蒸し返すようだけど、そういう意味でキルギス戦の日本代表の戦いぶりは、まったく感動できなかった。土俵際の危ない所まで追い込まれてからの、うっちゃりのような勝ち方は、最終予選ならいざ知らず、2次予選でやっていいわけがない。それは完封したからって、選手も心から喜べないだろう。
本来の実力差、あるいは環境の差も考えたら、2次予選では常に圧勝する試合をやってほしい。「やっぱり日本は違う」っていうところを見せつけるような内容で勝ってほしいね。
【代表PHOTO】日本 2-0 キルギス|南野&原口のゴールでW杯予選無傷の4連勝!
【南野拓実PHOTO】日本代表史上初のW杯予選4戦連発!絶好調男南野の特集&PK連続ギャラリー!!
【代表PHOTO】「MINAMINOさん、Tシャツを下さい」?!キルギス戦を盛り上げたサポーター特集!