• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】|浦和×川崎|「走力がある選手が使われるのではないか」浦和は速攻重視のメンバー構成か?川崎は守田が復帰

【J1展望】|浦和×川崎|「走力がある選手が使われるのではないか」浦和は速攻重視のメンバー構成か?川崎は守田が復帰

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年11月04日

川崎――中2日でのゲームをどう乗り切るか

故障者/浦和=武富、武藤 川崎=藤嶋、馬渡、中村
出場停止/浦和=なし 川崎=なし

画像を見る

J1リーグ32節
浦和レッズ - 川崎フロンターレ
11月5日(火)/18:30/埼玉スタジアム2002

川崎フロンターレ

今季成績(30節終了時):4位 勝点51 13勝12分5敗 50得点・29失点

【最新チーム事情】
●広島戦で左膝を痛めた中村が長期離脱へ。
●中2日と、厳しいスケジュールを強いられる。
●守田が戦列復帰へ。
【担当記者の視点】
 11月2日に行なわれた前節の広島戦は、苦しみながら貴重な勝利を挙げた。しかし左膝を痛め、途中交代した中村が長期離脱となり、精神的支柱を失ったのは大きなマイナスだ。

 また浦和がACLを勝ち上がっている関係上、他チームより早く32節を消化することになり、中2日でゲームを迎えるのも苦しいところだ。ポジティブな要素があるとすれば、前節は出場停止だった家長、車屋、谷口がフレッシュな状態で戻ってくる点。また10月19日のG大阪戦で負傷(左ひらめ筋肉離れ)し、全治3~5週間と診断された守田が予定よりも早く戦列復帰できそうな点だろう。守田はコンディションに関して「問題ない」と語る。

 残り4試合で首位の鹿島とは勝点8差。奇跡の逆転優勝を諦める状況ではないが、もう負けは許されない。総力戦で最後のスパートをかけたい。
【関連記事】
【セルジオ越後】スリル満点のルヴァン杯決勝戦。2得点の小林やMVP新井よりも称えたいのは…
【セルジオ越後】興梠の活躍ぶりは銅像級。ただしエースの輝きに頼ってばかりじゃレッズに未来はない!
忍び寄るJ2降格の危機…浦和が今後重視すべきポイントは?
【浦和】アジア制覇のキーマンは、J1デビューしたての第2GK?福島春樹が抱く覚悟
ボールを持たれる珍しき姿…ポゼッション率35.8パーセントでも川崎が勝利に手応えを感じたワケ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ