• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】名古屋×仙台|残留争いの直接対決。名古屋はフィッカデンティ体制で初勝利なるか?

【J1展望】名古屋×仙台|残留争いの直接対決。名古屋はフィッカデンティ体制で初勝利なるか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年10月18日

仙台――中原や椎橋を先発に抜擢する可能性も

故障者/名古屋=渡邉
出場停止/名古屋=なし

画像を見る

J1リーグ29節
名古屋グランパス - ベガルタ仙台
10月19日(土)/14:00/パロマ瑞穂スタジアム
 
ベガルタ仙台
今季成績(28節終了時):14位 勝点32 9勝5分14敗 32得点・40失点
 
【最新チーム事情】
●S・マテが出場停止明けで、先発出場が濃厚。
●吉尾が左ハムストリングス肉離れの怪我から全体練習に合流。負傷者はゼロに。
●ボランチで中原や椎橋を起用する可能性も。
 
【担当記者の視点】
 前節の松本戦は開始早々に先制を許し、その後、18本ものシュートを放つも最後まで得点を奪えず。0-1で敗れて14位に後退。残留争いから抜け出せていない。
 
 今節は守備の中心のS・マテが出場停止明けで、先発に復帰の見込み。その他のメンバーは前節と同じと予想されるが、前節に6試合ぶりにベンチ入りし、練習試合でもゴールを決めて調子を上げている中原や、ベンチスタートが続いている椎橋の先発起用も考えられる。残留争いのライバルとの一戦、アウェーでも勝点3を持ち帰りたい。
 
【関連記事】
【名古屋】イタリア人指揮官の“集中講義”は何をもたらすか?監督交代から2週間で明確になった課題と収穫
監督交代に揺れる名古屋はどう変わるのか?フィッカデンティ新監督が初練習で示したスタイル
名古屋が大きな方向転換…風間八宏監督との契約解除、マッシモ・フィッカデンティ監督の就任を発表
仙台指揮官も称賛した永戸勝也の劇的同点弾!「労を惜しまず」走ってゴールに絡めるサイドバックに成長
【仙台】ポーランド代表の実績は伊達じゃない。世界基準のヤクブ・スウォビィクが語るJリーグの魅力

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ