• トップ
  • ニュース一覧
  • 南野拓実のゴール量産に韓国メディアも大注目!「日本の伝説と肩を並べた」「Aマッチでこれほどきっちりと…」

南野拓実のゴール量産に韓国メディアも大注目!「日本の伝説と肩を並べた」「Aマッチでこれほどきっちりと…」

カテゴリ:日本代表

ピッチコミュニケーションズ

2019年10月16日

93年の三浦知良以来、Aマッチで4試合連続ゴールをマークしたことも紹介

日本の勝利は韓国でも伝えられた。一方で、韓国は北朝鮮との南北対決にスコアレスドロー。ホーム側の北朝鮮の対応も大きな波紋を投げ掛けているという。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 同記事では「試合後、最も視線を集めた選手は、やはり南野だった。タジキスタン戦だけでなく、現在の日本代表で最もホットな攻撃の選手といってもいいだろう」とし、「南野は日本代表のユニホームを着て現在まで4試合連続ゴールを記録しており、その4試合で5ゴールをあげた。親善試合のパラグアイを除く相手がミャンマー、モンゴル、タジキスタンとアジアでも劣る国に分類されるチームだが、これほど毎試合、きっちりとAマッチで得点する日本の選手はいなかった」と紹介した。

 また日本メディアのデータを引用しながら、「1993年に三浦知良がAマッチで記録した4試合連続ゴール以来、26年ぶりの出来事」と説得力を加えた。そして「一時、韓国でも“宿敵”日本サッカーの看板スターといえば最初に名前が挙がったのが三浦」としながら、「記録上、彼と肩を並べた南野に対する注目が上がるのも当然かもしれない」と報じた。

 いずれにしても危なげない3連勝でグループ首位をキープしている日本代表。連勝を重ねるほどに、韓国メディアの注目も集まっていきそうだ。

構成●ピッチコミュニケーションズ
【関連記事】
「粉砕された」「いくら攻めても、何も起こらなかった」タジキスタン地元メディアは日本との実力差にぼう然
【セルジオ越後】大迫、冨安が不在でも何事もなく2連勝。2次予選はやはり主力を固定するよりも…
【モンゴル戦&タジキスタン戦総括】全24選手の通信簿。唯一のS評価はゴール連発の絶好調アタッカー!
【タジキスタン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「中盤はどこでもある程度できる」本人も自信を覗かせる鎌田大地のトップ下起用。森保Jの救いの一手となるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ