• トップ
  • ニュース一覧
  • 【釜本邦茂】FIFAランク183位との試合に違和感はあるが…大勝のポイントは伊東純也のサイド攻撃だ

【釜本邦茂】FIFAランク183位との試合に違和感はあるが…大勝のポイントは伊東純也のサイド攻撃だ

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月11日

サイド攻撃の精度を高め、セットプレーにも工夫を

日本はセットプレーからふたつのゴールを奪ったが、釜本氏は強豪相手にはもっと工夫を凝らすべきと語る。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 モンゴル戦は、引いた相手をうまくサイドから崩すことができたけど、問題はこれを継続できるかどうか。最終予選や欧州・南米の強豪を相手にも同じように崩せれば理想的だけど、そのためにはもっと周囲との感覚を合わせたり、クロスやフィニッシュの精度を追求していかなければいけない。当面は次のタジキスタン戦で、しっかりとサイド攻撃が機能するのか見ておきたいね。

 それからもうひとつ攻撃面で注文をつけたいのが、セットプレーだ。モンゴル戦では、普通に競り合ったなかで2つのゴールも生まれたけど、もう少し工夫があってもいい。拮抗した試合では差が付きやすいポイントだから、最終予選や本大会までにいろんなバリエーションを探っておくべきだ。
 
 いろいろと課題は挙げたけど、モンゴル戦は日本にとっては久しぶりに大勝と言える試合になった。モンゴルには悪いけれども、選手も楽しそうにサッカーができていたし、これをまた次のタジキスタン戦につなげてほしいね。

【PHOTO】日本×モンゴル戦を彩った「美女サポーター」たち

【日本代表PHOTO】長友佑都の代表10年ぶり弾など大量6ゴールで大勝!モンゴルを終始圧倒しアジア2次予選2連勝!

【日本代表笑顔 PHOTO】モンゴルに大勝!笑顔でサポーターの元へ!
【関連記事】
【セルジオ越後】「日本対モンゴル」みたいなセンスのない予選方式がアジアを弱小エリアにしている
【モンゴル戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【W杯アジア予選全結果】本田カンボジアがイランに衝撃の「0-14」! 韓国、中国、豪州ら強豪国が軒並み圧勝!
長友が名前を挙げて称賛したアタッカーは?「チャンピオンズ・リーグを戦っているからこそ…」
まるで勝ったかのようだ…0-6の惨敗でもモンゴルサポーターが上機嫌だったワケ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ