• トップ
  • ニュース一覧
  • 長友が名前を挙げて称賛したアタッカーは?「チャンピオンズ・リーグを戦っているからこそ…」

長友が名前を挙げて称賛したアタッカーは?「チャンピオンズ・リーグを戦っているからこそ…」

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2019年10月11日

能力がグッと上がるわけではない。要は「メンタルの部分」

長友が称賛したアタッカーは? 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本6-0モンゴル/10月10日/埼玉スタジアム2002
 
 モンゴルを圧倒した試合で、長友が名前を挙げて称賛したのが伊東だった。
 
 4-4-2の右サイドハーフを務めた伊東は、22分に南野のヘッドでの先制弾をお膳立てすると、2-0で迎えた33分にはグラウンダーのクロスで長友のゴールを演出。さらに40分、鋭いクロスで永井の得点も生み出した。アシストでハットトリックを成し遂げた伊東の活躍を、長友はこう評価していた。
 
「やっぱり、あのスピード。チャンピオンズ・リーグも戦っている、高いインテンシティの中で戦っているからこそ、(モンゴル戦みたいな試合で)ああやって違いを生み出せる」
 
 
 やはり、欧州最高峰の舞台であるチャンピオンズ・リーグでの経験は大きな財産になる。過去何度もこの大会に出場している長友の言葉だからこそ説得力がある。
 
「相手も凄いし、レベルの高い試合ができる。その中で自分が自信を持てるようになるんですよ、俺はチャンピオンズ・リーグを戦っているんだぞと。やっぱり、そういう自信を持つことが選手にとっては大きい。メンタル的な部分ですよ」
 
 「能力的な部分がグッと上がるわけではない」とも長友は言う。
 
「サバンナにいる動物と、この辺の近くにいる動物とでは研ぎ澄まされ方が違いますよね。常に狙われる状況にいる動物と、寝ていても襲われない動物とではまったく違う。やっぱり厳しい中でやらないと」
 
 チャンピオンズ・リーグという厳しい環境が伊東のパフォーマンスを引き上げた要因のひとつと長友は考えているようだ。仮にそれが事実ならば、伊東は所属先のヘンク(ベルギー)ここからどう進化を遂げていくのか。楽しみでならない。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】日本×モンゴル戦を彩った「美女サポーター」たち
【関連記事】
「お前は10年間何やってたんだと…」長友佑都が久々の代表ゴールに“嬉し恥ずかし”本音を吐露!
「恥ずかしいからあまり言わないで」長友佑都が10年ぶりのゴールに照れ笑い
日本とモンゴルのシュート数は驚愕の…。アジア2次予選を戦う意義はなんなのか
【モンゴル戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「ナガトモも星のひとつに!」「日本はゴールの雨を降らせた」トルコ・メディアが長友佑都10年ぶりの代表ゴールを祝福

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ