• トップ
  • ニュース一覧
  • 【名古屋】イタリア人指揮官の“集中講義”は何をもたらすか?監督交代から2週間で明確になった課題と収穫

【名古屋】イタリア人指揮官の“集中講義”は何をもたらすか?監督交代から2週間で明確になった課題と収穫

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2019年10月06日

代表ウィークの1週目には、3日間の非公開練習で“集中講義”を施す予定

 ただしその裏腹としての課題は眼前にそびえたっている。負けてはいないが、勝ってもいない。自動降格圏の17位の足音すら聞こえてきた現状において、残り8戦から始まった新体制の初戦2試合で勝点2しか獲得できなかったのは、なかなかに手痛い結果だった。「シンプルにそれが一番怖いですからね」と太田が断言するジョーを使った縦に速い攻撃は一定の効果を得られているが、それもゴールが増えていかなければ単調で防ぎやすいただの放り込みになってしまう。

 一本のパスが得点になればベストで、そこから別の攻撃が派生していくことがおそらくはチームの狙いなのだろうが、運動量や走力の部分を含めてまだ本来の期待値は発揮されるに至っていない。そこは決めてほしいという場面も大分戦ではあったが、攻撃の平均点を上げる作業もまた必要だ。
 

 名古屋はしっかりと歩を進めている。しかしそのスピードはまだ勝利に追いついていない。すでに前回の勝利からは2か月が経過し、走っても走っても勝利のしっぽは掴めないままだ。幸運にも次節の仙台戦までは代表ウィークのために2週間の準備期間がとれるのだが、フィッカデンティ監督はその1週目、つまり試合のない週としては異例の非公開練習を3日間も設定し、“集中講義”を選手たちに施す予定だ。収穫した好材料をもとにチームの熟練度を高め、課題の克服につなげられるか。次戦からの名古屋は、真の意味で崖っぷちでの戦いが始まるのだが、どれだけ進歩するかという期待感もまだ十分に残っている。

取材・文●今井雄一朗(フリーライター)
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】名古屋1-1大分|途中起用に結果で応えた“仕事人”をMOMに!ビッグセーブ連発の高木駿も高評価
風間グランパスの終焉…独特すぎる攻撃偏重スタイルはなぜ大成しなかったのか?
大分は三平和司の3戦連続弾も終了間際に追いつかれドロー決着…名古屋は新指揮官ホーム初陣を勝利で飾れず
「馬鹿にするのは間違い」「恥を知れ!」元名古屋FWリネカー、ハカに対する“嘲笑ツイート”で大炎上!
【J1】日程・結果

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ