「もうね、次元が違う」小野伸二が語るイニエスタとJリーグの助っ人事情

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年09月12日

小野の目にイニエスタは、どう映っているのか

 Jリーグの価値やレベルが高まっているのは、ある傾向からも分かるという。

「(アンドレス・)イニエスタ(神戸)や(フェルナンド・)トーレス(元鳥栖)といった世界のトップレベルを経験してきた選手たちが新たな活躍の場に選ぶくらいになっているわけですから。それこそまさにレベルが上がっている証拠です」

 近年はイニエスタ、F・トーレスの他にも、ダビド・ビジャやルーカス・ポドルスキ(いずれも神戸)といった世界的にも有名な選手がやってきている。特にイニエスタは言わずと知れたスター選手。スペインの超名門バルセロナでキャプテンを担い、32個のタイトルを獲得すれば、スペイン代表では4度のワールドカップに出場し、2010年には世界一に輝いている。Jリーグ史上最強助っ人との呼び声も高い。
 
 小野の目に、そんなイニエスタは、どう映っているのか。

「僕が何かを言える立場ではないですよ。もうね、次元が違う。見ているだけで心が躍るというか。ピッチ外でも素晴らしい人格者で、トレーニング中も真面目らしいです。僕も生で練習を観に行きたいと思ったくらい」

 小野から見ても、別格の存在らしい。だからこそ「そういうワールドクラスの選手たちと間近でプレーした他の選手が刺激されて、さらにレベルは高まるはずですよ」と今後のJリーグのさらなる進歩を確信しているのだ。

インタビュー完全版は9月12日発売のサッカーダイジェストで!



取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11!「1・5列目にヒデさん」「GKは能活さんしかいません」
【ミャンマー戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【黄金世代・秘話】小笠原満男が明かす、オノシンジの図抜けた「人間力」
琉球移籍、小野伸二が振り返った札幌での6シーズン「駐車場にある車を見れば…よく分かる」
【黄金世代】第1回・小野伸二「快進撃と悲劇~1999年の衝撃」(♯2)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ