• トップ
  • ニュース一覧
  • 初のW杯予選に挑む久保建英。年代別代表の「アジアの舞台」ではどんな活躍を見せてきたのか?

初のW杯予選に挑む久保建英。年代別代表の「アジアの舞台」ではどんな活躍を見せてきたのか?

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2019年09月05日

U-16、U-19の最終予選のようにゴールからは入れれば…

パラグアイ戦に向けて調整に励む久保。ベンチスタートが濃厚とみられているが、果たして出番は…。写真:徳原隆元

画像を見る

 一方、昨年のU-19アジア選手権(U-20ワールドカップ・アジア最終予選)でも、初戦・北朝鮮戦の開始8分に斉藤光毅(横浜FC)に絶妙のスルーパスを出していきなり先制点をアシストしてみせた。そして2-2に追いつかれた63分には、味方の得たFKをまたも直接蹴り込み、相手の追い上げを阻止。結局、このゴールが決勝弾となり、日本は5-2で勝利。難敵を倒したことでグループを首位通過し、準々決勝も完全アウェーの状況下でインドネシアを撃破、世界切符を手にしている。この一戦で久保は宮代大聖(山口)の2点目をアシスト。またも持ち前の勝負強さを発揮したのだ。
 
 この時の彼は横浜F・マリノスで試合に出られず苦しんでいた。今もレアル・マドリーからマジョルカにレンタル移籍して間もなく、チーム内での地位も固まっていない状態だが、勝負の懸かった大舞台では必ずと言っていいほど結果を残すのが久保建英という選手である。それをA代表というトップカテゴリーの中でも継続できれば理想的。むしろそうならなければ、真のスターに上り詰めることはできない。ミャンマー戦は輝かしい代表キャリアを築くための重要な第一歩。U-16、U-19の最終予選のようにゴールから入ることができれば、勢いに乗れるはずだ。
 
 そのシナリオを現実にすべく、直近のパラグアイ戦(鹿島)で確固たる自信と手応えを掴みたいところ。今回はベンチスタートが濃厚だが、久保は短時間でも強烈なインパクトを残せる。「自分が呼ばれた理由を見せなきゃいけない」という言葉通りのパフォーマンスを大いに期待したいものだ。
 
取材・文●元川悦子(フリーライター)
【関連記事】
【パラグアイ戦プレビュー】W杯予選初戦へ向けて実績重視のメンバー構成。4バックの採用は確実
中田英寿、中村俊輔、本田圭佑…。久保建英が過去の代表スターを超える可能性は?
才能だけで久保建英は生まれない。元バルサ育成指導者が日本の状況に覚えた違和感とは
日本代表が背番号を発表!気になる久保建英は17番、10番は中島翔哉に
スペインにも精通するパラグアイ代表指揮官が久保建英&柴崎岳について言及。その評価は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ