【J1展望】名古屋×横浜|攻撃的な両チームが真っ向勝負!カギを握るのは…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年08月23日

横浜――3連敗中。悪い流れを断ち切れるか

故障者/名古屋=青木、渡邉、米本  横浜=高野、E・ジュニオ、朴
出場停止/名古屋=なし  横浜=なし

画像を見る

J1リーグ24節
名古屋グランパス―横浜F・マリノス
8月24日(土)/18:00/パロマ瑞穂スタジアム
 
横浜F・マリノス
今季成績(23節終了時):5位 勝点39 12勝3分8敗 37得点・30失点
 
【最新チーム事情】
●扇原が出場停止から復帰。その扇原と渡辺がポジションを争う格好だ。
●前節、左ウイングで先発したマテウスは契約の都合で出場できない。遠藤の2試合ぶり先発が濃厚。
●流通経済大4年生のGKオビ・パウエル・オビンナの来季加入内定が発表された。同選手は特別指定選手にも認定され、今季中の試合から出場することも可能に。
 
【担当記者の視点】
 前節のC大阪に敗れて、3連敗中。一時期の勢いを失い、負のスパイラルにはまりつつある。
 
 悪い流れを断ち切るためにも、アウェーゲームだが是が非でも勝点3を掴みたい。焦点は、結果を出せていないなかでも、自分たちの攻撃サッカーを貫けるかどうか。
 
 必要以上に守備的になるのは得策ではない。新加入のエリキ、今節はCFでの起用が濃厚な仲川の両アタッカーの流動的な崩しに期待したい。
 
 
【関連記事】
10戦未勝利の名古屋を救った和泉竜司。苦しんだ末に奪った意地の2ゴール
11戦ぶり勝利の風間グランパスが示した“らしい”スタイル。苦境にも貫き続けた攻めの姿勢
10戦未勝利の名古屋…風間八宏監督に訊いた苦境を脱するための改善点は?
サポーター間トラブルで暴力行為、怪我人も…Jリーグは横浜と浦和に制裁金200万円を科す
U-22日本代表GKオビ・パウエル・オビンナの横浜加入が内定!6月のトゥーロンでは準優勝に貢献

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ