• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】松本1-1名古屋|終盤に大仕事をした赤﨑がMOM!松本は詰めの甘さが…

【J1採点&寸評】松本1-1名古屋|終盤に大仕事をした赤﨑がMOM!松本は詰めの甘さが…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年08月19日

松本――セルジーニョと永井のホットラインが開通

42  高橋 諒 6
対面するレフティ前田の左を切って縦に行かせ、得意の形に持ち込ませなかった。逆足クロスの精度がもう少し高まればなおいい。
 
8 セルジーニョ 6.5
獰猛なハイプレスからショートカウンターを発動させること多々。永井とのホットラインも機能し、アシストをマークした。
 
FW
50 阪野豊史 5.5(81分OUT
泥仕事をいとわない献身性は明らかで、ボールを収めて時間を作るのも巧み。だが、35分の絶好機は決めるべき場面だった。
 
11 永井 龍 6.5(89分OUT
攻守においてダイナミックにプレー。裏への抜け出しを繰り返し、ルーズな最終ラインの裏を取って先制ゴールを挙げた。
 

交代出場
MF
20  杉本太郎 -(81分IN
得点直後に阪野と交代し、2シャドーの一角を務めた。チーム全体の重心が下がっていたため、持ち味を出せる機会は少なかった。
 
FW
9 高崎寛之 -(89分IN
足が止まった永井に代わり、試合をクローズする役割も担っていたはず。だが、その責務を果たすことはできなかった。
 
監督
反町康治 5.5
やれるべき手段は講じ、実際に相手の攻撃をほぼシャットアウトしていた。名古屋のロングボール攻勢はさすがに想定外だったか。
【関連記事】
名古屋、ジョーカー赤﨑秀平の劇的弾で土壇場ドロー!松本は10試合ぶりの白星を目前で逃す
10戦未勝利の名古屋を救った和泉竜司。苦しんだ末に奪った意地の2ゴール
「クボにノーベル平和賞を!」両軍の小競り合いを“仲裁”した久保建英をスペイン紙&ファンが激賞!
「個人技で敵を驚愕させる」「3分で証明」安部裕葵のバルサB初ゴールをスペイン紙が絶賛!
「正直、ゴールだった…」VARによって無効となったシティ“幻の決勝弾”をトッテナムの守護神ロリスが認める

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ