久保建英と名コンビを結成か!? 「ネイマール2世」の呼び声高い逸材ロドリゴに迫る

カテゴリ:ワールド

沢田啓明

2019年07月23日

ブラジル代表のチッチ監督も高く評価。

このネイマールとプレースタイルは瓜二つ。はたして「本家」を超えることはできるか!? (c)Getty Images

画像を見る

 ほどなくサンパウロ界隈で「ノーボ・ネイマール」(新しいネイマール)と呼ばれるようになり、わずか11歳にしてナイキと契約。ピッチ上では常に年齢より上のカテゴリーで抜群のスピード、テクニック、創造性を発揮した。
 
 17年、U-17サンパウロ州選手権に出場すると驚異的なペースで得点を重ね、22試合で24得点を記録。この年にプロ契約も結ぶ。当時、父エリッキは33歳の現役選手で、「いつか息子と同じチームでプレーするか、対戦したい」と熱く語ると、「もし対戦したら、(左ウイングでプレーすることが多い)息子は自分がマークすることになるはず。完璧に抑えてやる」と宣戦布告。これを聞いたロドリゴは、「冗談じゃない。僕が親父をチンチンにするよ」と笑顔で言い返した。
 
 その後、ネイマールより3か月早い16歳10か月でトップデビュー。18年3月のコパ・リベルタドーレスのナシオナル(ウルグアイ)戦で初ゴールを挙げる。当時17歳2か月。同大会におけるブラジル人選手の最年少記録を更新する得点だった。
 面白いエピソードがある。この頃、夜間高校に通っていたロドリゴは、ナシオナル戦に出場するため授業を欠席せざるをえなかった。すると試合後、自身のSNSで「先生、今日は授業に出られなくてすみません。でも、すごくいい仕事ができたので、勘弁してください」という〝欠席届〞を提出。それが大きな話題となった。
 
 まもなく欧州のメガクラブからオファーが殺到。最終的にR・マドリーとバルセロナに絞り込まれた争奪戦は、18年6月に決着を見る。4500万ユーロ(約56億円)の移籍金を投じたR・マドリーが、19年1月以降に加入する契約でこの新星を獲得したのである。
 
 その2か月後、父エリッキは「息子は神様から自分とは比べものにならない才能を授かっている。今後は、彼のキャリアをサポートする側に回る」と現役引退を表明した。
 
 右利きながら左サイドが主戦場で、スピードとテクニックを活かした縦への突破から中へ切れ込んでシュートを放つプレースタイルは、ネイマールと瓜二つ。18歳時点の到達レベルも遜色ない。しばしば簡単なシュートを外しがちで、左足のクオリティーにやや改善の余地を残し、ヘディングが苦手といった欠点も同じ。ネイマールは18歳になった年に急成長を遂げたが、はたして今年、同じように殻を突き破りさらなる高みに到達できるか。
 
 ブラジル代表のチッチ監督は、「技術とスピードは申し分ない。若さに似合わず、プレーの選択も的確だ」と高く評価する。
 
 久保のスルーパスを受けたロドリゴがネットを揺らす――。新シーズンのR・マドリーで、そんなシーンを目撃する瞬間ははたして訪れるか。
 
 
文●沢田啓明
 
※『ワールドサッカーダイジェスト』2019年3月7日号より加筆・修正
 
【関連記事】
【現地発】日本の久保建英&安部裕葵フィーバーとの温度差。スペインのメディアやファンは「トップ昇格」の現実を分かっている
「超高速のバイク!」「才能が溢れ出た」久保建英の“電光石火ゴラッソ”をスペイン2大紙が絶賛!
「アザールよりネイマールのほうが上」マルセロが意味深発言!マドリー入りを歓迎するコメントも…
「長い間一緒にいるかのようだ」久保建英をジダン監督が手放しで称賛!「マドリーにとって重要な存在になる」
「クボとロドリゴが加入したマドリーBは“スーパーチーム”」スペイン紙が久保建英に注目!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ