冨安健洋、板倉滉に続く欧州組も誕生! 東京五輪世代DFのクラブでの現在地をチェック!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年07月03日

A代表デビューを果たした大迫は直近のJリーグでメンバー外。再びポジション奪回の争いへ

コパ・アメリカのチリ戦でA代表デビューを飾った大迫敬介だが、広島では再び正GKの座を取り戻さなくてはならない。写真:徳原隆元

画像を見る

 GK陣で最注目は広島の大迫敬介だ。クラブで不動の守護神として君臨していた大迫は、コパ・アメリカで代表初選出され、チリとの初戦でさっそくA代表デビューを果たした。4失点と悔しい結果に終わったとはいえ、堂々たるプレーぶりは大物感を漂わせていた。ただし、帰国後の17節・鹿島戦は林卓人にポジションを譲り、自身はメンバー外に。もう一度正GKの座を奪回する必要がありそうだ。
 
 
 トゥーロン国際大会でさらにその名を挙げたのが、流通経済大のオビ・パウエルオビンナ。193㌢の高さと長い手足を武器にした迫力あるセービングが真骨頂。大学サッカー界では抜きん出た存在だ。
 
 その他では、U-20ワールドカップで正GKを務めた京都の若原智也や、大迫とともにコパ・アメリカでA代表に初めて名を連ねた大分の小島亨介など、将来性抜群の若きGKのさらなる台頭を期待したい。
 
※『サッカーダイジェスト―特集・久保建英、新天地での未来予測』7月11日号(6月27日発売)より一部加筆・修正して転載。
 
【関連記事】
6月の国際大会で躍動した若手有望株たち――久保建英に続くブレイクスルーが望まれる東京五輪世代のFWは?
才能だけで久保建英は生まれない。元バルサ育成指導者が日本の状況に覚えた違和感とは
【セルジオ越後】勝利が必要なエクアドル戦で、なぜ守備重視?森保ジャパンは点の取り方が見えない
久保建英の「推定市場価格」が400%の大幅アップ! 日本人総合ランキングでは何位に?
「技術が高いしヘディングも強い」ボローニャFWが加入間近の冨安健洋を称賛!ベルギーで対戦した印象を語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ