【U-21代表インタビュー】大島僚太「強く噛み締めた“チームのために”」

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2014年10月30日

「判断が悪かったというなら次に生かすしかないし後悔もない」

韓国戦での仲裁の場面。本人は「特に意識してなかった」とコメントしたが、キャプテンらしい行動だった。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

――キャプテンらしい仕事で特に意識したことは?
「ある時、(矢島)慎也から『ミーティングしませんか?』と言われたことがあったんです。たしか、イラク戦の後だったと思います。それで航とも話し合って、じゃあどこかのタイミングでやろうか、みたいな感じでいたんです。でも、通常のミーティングもあるなかで、過密じゃないけど、なにかしら予定があったりして、時間的にそこまで余裕がなかったんです。大会期間中は缶詰めの生活をしているなかで、みんなの自由時間を奪ってまでサッカーについて考えさせて、それが逆にストレスに感じるぐらいなら、自由な時間のほうが必要なんじゃないかとか、いろいろ考えていたら、気づけば韓国戦の前日でした。
 それで、韓国戦で気持ちが入らない選手はまずいないだろうし、アウェーの緊張感もあるなかで、前日にこうしようとか話して、逆に気持ちが高ぶりすぎて、モチベーションが空回りするのも良くないなとも思って。結局、ミーティングはしませんでした。端から見れば、自分の性格的にミーティングをしたくなかったんじゃないかと思われるかもしれないですけど、自分なりにいろいろと考えてのことだったので」
 
――周りのことをすごく考えて出した結論だと思いますが、でも変に誤解されていたら……。
「他の人が何を言おうが、自分なりに考えての結果なので。その時の判断が悪かったというなら、次に生かすしかないですし、後悔もありません」
 
――キャプテンらしい行動と言えば、韓国戦の序盤、鈴木武蔵選手と相手のキム・ミンヒョク選手が少し小競り合いになった時、仲裁に入っていたのも印象的でした。
「特に意識してなかったのですが、自然とそういう行動に出ていたのかな。立ち上がりからそんなにバチバチやり合っても、という思いもあったのかもしれません」
 
――キャプテンでなかったら?
「どうですかね。ただ、今までは本当に無関心というか、他でやり合っていても興味を示さなかったり、どう攻めようかとか考えていて、仲裁に入ったりはあまりしてこなかった気がします」
 
――ちなみに、キム・ミンヒョク選手は鳥栖に所属するJリーガーでもありますが?
「Jリーグでやっている選手が何人かいるのは知っていたのですが、日本語を話す人が多すぎて(笑)。試合前の握手をする時も、『よろしく』ってかなり日本語で言われて、あれ、この選手も、みたいな(笑)。それで誰が誰だかちょっと分からなくなった部分はありましたね」
 
――韓国戦、特に後半は押し込まれる時間が長くて、難しい展開だったと思います。
「少し下がり過ぎていたというか、相手の2ボランチの一枚がフリーになっていて、そこを起点に嫌なボールを入れられるのが長く続いていたんです。それで航と『俺が前に行こうか?』『僚太が行く?』『縦関係になろうか』みたいな話はしていたんです。武蔵をひとつ落とすのも手だったんですけど、それはそれで相手のCBからドカーンと来るだろうと思って。プレッシャーを与えるためにも少し前に出ようかと考えていたら、(原川)力が入って4-3-3になった」
 
――大島選手のポジションは2ボランチからインサイドハーフに。一列前になったことで、相手のボランチにも行きやすくなった。
「そういうゲームを読む力が足りなかったし、もっと早く自分が前に出たほうがいいと判断すべきでした。監督も、自分たちで判断していいという考えだし、単純に自分たちの行動力と判断力がなかったと思います」
【関連記事】
【U-21日本代表】アジア大会総括|隣国のライバルが浮き彫りにした若き日本代表の現実
【U-19アジア選手権】“日本らしさ”に足りないゴールへの積極性
【U-16日本代表】アジア選手権総括 98ジャパンの戦いぶりを4つの観点から振り返る
【アジア大会】また負けた…。矢島慎也が痛感するベスト4の壁|日本 0-1 韓国
【U-21日本代表】打倒イラクへ、キャプテン大島僚太が強い決意

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ