• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】浦和×鳥栖|大槻体制で巻き返しなるか?橋岡、ナバウトが戦列復帰、代表離脱の槙野も問題なし

【J1展望】浦和×鳥栖|大槻体制で巻き返しなるか?橋岡、ナバウトが戦列復帰、代表離脱の槙野も問題なし

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月14日

鳥栖――連勝は止まったが勢いは持続

故障者/浦和=柏木、ファブリシオ、阿部 鳥栖=石川、藤田
出場停止/浦和=なし 鳥栖=なし

画像を見る

J1リーグ15
浦和レッズ-サガン鳥栖
6月15日(土)/19:00/埼玉スタジアム2002
 
サガン鳥栖
今季成績(14節終了時):17位 勝点13  4勝1分9敗 6得点・18失点
 
【最新チーム事情】
●4連勝ならずも勢いは落ちず。
●豪華な攻撃陣を生かす金明輝采配に注目。
●アウェー戦でも勝機あり。
 
【担当記者の視点】
 前節はC大阪に敗れはしたものの、一時期の不振は全く感じさせない内容であった。練習の中での厳しい競争意識から選ばれた先発選手のパフォーマンスは、自然と試合でも金明輝監督の意思を反映している。今節も、ピッチに立つ選手たちは奮闘してくれるだろう。

 浦和は連敗こそ止めたものの、直近5試合を4敗1分と苦戦している。アウェーでの戦いになるが、鳥栖にも勝機はありそうだ。
【関連記事】
【浦和】大槻新監督がもたらした“最初の変化”。川崎戦は大きなターニングポイントになる
「鳥栖らしい」は退化。就任後3連勝に導いた金明輝監督の“こだわらない”サッカーの意図は?
【セルジオ越後】マスコミは久保建英を持ち上げ過ぎ。サッカー強豪国なら新聞の見出しは「永井2ゴール」だよ
「マドリーが“日本の真珠”久保建英をバルサから奪う」とスペイン紙が報道! 年俸1億3000万円で5年契約を結ぶと伝える
現地識者が語る“最古の世界大会”「コパ・アメリカ」の魅力。欧州にない泥臭さと究極のライバル意識、そして――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ