• トップ
  • ニュース一覧
  • 「鳥栖らしい」は退化。就任後3連勝に導いた金明輝監督の“こだわらない”サッカーの意図は?

「鳥栖らしい」は退化。就任後3連勝に導いた金明輝監督の“こだわらない”サッカーの意図は?

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2019年05月27日

「ポゼッションやカウンター、ロングボールとかそういうのでは考えていなくて…」

鳥栖は金監督が就任以来3連勝。降格圏を脱し、さらに巻き返しを図りたいところだ。写真:徳原隆元

画像を見る

 鳥栖が鹿島を破り5年ぶりの3連勝を飾り、6節から位置していた降格圏を脱出し14位へ浮上した。その要因となっているのがルイス・カレーラス監督からその座を引き継いだキンミョンヒ監督の指導力だ。

 5月7日に就任したキン監督は「鳥栖らしい」と言われることを「それは退化です」と話す。ただ、これは鳥栖らしさを否定しているわけではない。今や球際で激しく戦うことや相手より走るなどのハードワークは、どのJ1チームでもやっている当たり前のこと。それをチームのベースとしてやり続けることに加え、新たに何を上積みできるかにフォーカスしている。

 鳥栖といえば、前線のターゲットとなる選手を目掛けてロングボールを当てて、自慢のハードワークでそのセカンドボールを拾って攻撃するというイメージが強い。金監督はそこからの脱却を図っている。だからといってポゼッションサッカーを志向しているわけでもない。
 
 金監督は狙いをこう話す。
「ポゼッションやカウンター、ロングボールとかそういうのでは考えていなくて。点を取るために細かい技術というのは大事なので、そこにフォーカスしてやっています」
 
 鹿島戦などを見ても分かるように、金監督が就任してから鳥栖のビルドアップは変わった。サイドバックが高い位置を取り、センターバックが開いた間にGKやボランチが入り、じっくりとボールを回しながらビルドアップする。また、サイドチェンジも以前より増えている。
 
 もちろん、相手のプレッシングなどによってスムーズにボールを前に運べない時もある。そんな時は前線にロングボールを蹴る。金監督が話すようにポゼッションやロングボールなどひとつの形にこだわらず、ピッチ上の選手たちが局面局面で判断し、ポゼッションとロングボールを使い分けている。

 小林祐三にその使い分けを聞くとこういう答えが返ってきた。
「以前のように蹴らされているロングボールではなく、意図的に蹴っているロングボールなので、蹴る選手、受ける選手、拾う選手の連動はG大阪戦からかなり良くなっている。(今のつなぐビルドアップは)相手の布陣を間延びさせるという狙いもある。これを続けて、もっと自分たちがボールを持てるようになりたいし、そういうトレーニングをしています」
 
【関連記事】
番記者が選ぶ、平成のサガン鳥栖ベスト11! J1昇格を果たした"11年メンバー"が中心。川前や新居らも選びたかったが…
F・トーレスはついに出番なし…鳥栖が豊田陽平の劇的弾で鹿島撃破!! 新体制発足から3連勝で降格圏脱出!
【J1採点&寸評】鳥栖1-0鹿島|豊田が土壇場で決勝弾!! 監督采配ズバリの鳥栖が3連勝!!
「冗談抜きで降格しますよ」「心痛いです」大敗&4連敗の浦和、サポーターがスタンドでSNSで大激怒!
リーグ4連敗と低迷する浦和…中村GMが監督の“進退問題”に言及

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ