• トップ
  • ニュース一覧
  • 大学生唯一の日の丸戦士・上田綺世が天皇杯で奮闘!敗れた浦安の都並監督は「起点を作られた」と称賛

大学生唯一の日の丸戦士・上田綺世が天皇杯で奮闘!敗れた浦安の都並監督は「起点を作られた」と称賛

カテゴリ:大学

小室功

2019年05月28日

法政大は7月10日の2回戦でJ2の東京Vと激突

 そんな強い意志と責任感を胸に刻みつつ、かといって気負いすぎることもなく、天皇杯1回戦のブリオベッカ浦安(千葉県代表)戦では、ひたむきにチームの勝利を追い求めた。
 
 5月26日、会場は千葉・フクダ電子アリーナ。炎天下の13時3分にキックオフされた。日差しがまぶしく、立っているだけに汗が吹き出てくるような暑さのなか、絶対的エースは仲間たちに声をかけ続けた。
 
「みんなが苦しい顔をして頑張っていたし、自分もきつい部分があって、お互いに励ましあっていた。チーム全体が同じ方向を見ながら戦うことがすごく大切で、そのためにもコミュニケーションしないといけない。細かい部分を常にすり合わせながらやっていました」
 
 前半35分の竹本大輝のゴールを守りきった法政大が浦安を破り、2回戦に進出。次は7月10日、J2の東京ヴェルディとぶつかる。
 


「事前にいろいろ分析していたけれど、思っていた以上に強いし、高い。上田のところで起点を作られて、押し込まれてしまった。自分たちのイメージでゲームを運べなかった」と敵将の都並敏史監督が感じ入れば、「いいボールを(上田に)入れさせないよう、前から厳しくプレスにいっていたけれど、多少アバウトなボールでも収められてしまった。守備に追われ、かなり体力を消耗した」と、キャプテンの秋葉勇志は対応に苦慮していたことを打ち明ける。
 
 取れる、突っつけると思ったボールが取れない、突っつけない。上田のすごみはピッチレベルで対峙してこそ、体感できる。
 
 6月11日、日本代表の一員としてブラジルに向かう。そこにはまだ見ぬ世界レベルが広がっているはずだ。次代を担うストライカーにとって、これほど貴重な機会はない。
 
取材・文●小室功(オフィスプリマベーラ)
 

【関連記事】
A代表入りも噂される上田綺世が思わぬ不振…6試合で1得点とゴールが遠い理由は?
【セルジオ越後】コパ・アメリカを放送しない民放とNHKに「失敗したな」って思わせたら勝ち!
コパ・アメリカ日本代表メンバーでブラジル紙が注目したのは久保建英! 対戦相手のチリ・メディアの評価は…
コパ・アメリカ日本代表メンバーでブラジル紙が注目したのは久保建英! 対戦相手のチリ・メディアの評価は…
【コパ・アメリカ予想布陣】4バック?それとも3バック?中島、久保、三好…アタッカー陣は楽しみな顔ぶれに

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ