• トップ
  • ニュース一覧
  • 新監督に抜擢された鳥栖の23歳若手GKが今季初の連勝に貢献!「いつか日本代表で一緒に…」と目指す選手とは?

新監督に抜擢された鳥栖の23歳若手GKが今季初の連勝に貢献!「いつか日本代表で一緒に…」と目指す選手とは?

カテゴリ:Jリーグ

芥川和久

2019年05月18日

「去年から練習で権田に引けを取らないくらい良いパフォーマンスをしていた」と高橋

2連勝を飾った鳥栖は最下位を脱出。ここから巻き返しはなるか。写真:徳原隆元

画像を見る

 プロ6年目にしてJ1初出場となった10節・大分戦。ともにクロスへの対応が一瞬遅れ、0-2の苦いデビューだった。ただ、GKがポジションを奪うには運が必要だ。その翌日、大久保が負傷してしまうのだ。それがなければ、続くG大阪戦も高丘がゴールマウスに立っていたかどうかは、誰にも分からない。とにかく監督交代と、ライバルの負傷という二つのチャンスが彼に降ってきた。
 
 そして高丘はその機を逃さなかった。G大阪戦は攻撃陣が奮起して3得点を挙げ、終了直前に食野亮太郎にスーパーゴールを叩き込まれたものの、高丘にとってのJ1初勝利。そして広島戦。前半から広島にペースを握られる苦しい展開のなか、高丘はCBの高橋秀人や高橋祐治とコミュニケーションを取りながら必死に後方を支えた。鳥栖はビルドアップで、ボランチが最終ラインにほとんど落ちない。ダブル高橋と逆三角形を形成し、ボールを受けてしっかり逆サイドにつける高丘の足技は欠かせないものになっている。しかし、鳥栖はそこから先でボールを前進させることができず、広島の中盤に奪われてショートカウンターを浴び続けた。
 
 ただ、4連敗中の広島もやはり状態は良くなく、決定機をほとんど作ることはできなかった。この試合、両チームを通じて最大の決定機は49分。広島の荒木隼人が左サイドから上げたクロスに、ゴール前で柴崎晃誠がダイビングヘッド。これを高丘が弾き落としたことが、勝利を大きく引き寄せた。しっかりクロスに反応してバックステップを踏み、ポジションを取り直していた。流れを渡さず、「辛抱強く守っていたぶん、プレゼントというわけじゃないけど」というラッキーなオウンゴールがもたらされ、鳥栖は連勝で最下位を脱出した。
 
 高橋秀人は高丘を、「去年からリーグに出てないだけで、練習から権田に引けを取らないくらい良いパフォーマンスをしていた。いつ結果がついてきてもおかしくない」と見ていた。この試合でもたびたび、ふたりがコミュニケーションを取る場面があったが、「ベテランとか関係なく陽平は自分の意見を僕に伝えてくれる。僕が受け入れられない時はそう言うし、逆に僕が『やれよ』と言っても陽平は『違う』ということもある」と、その姿は頼もしい。
【関連記事】
【J1採点&寸評】広島0-1鳥栖|シュートわずか3本も鳥栖が粘りの2連勝!5連敗の広島は不運だけで片付けられない現実も
広島、痛恨オウンゴールで5連敗! 鳥栖は新体制発足から2連勝で、暫定ながら降格圏脱出!!
衝撃の"大誤審"を当事者はどう受け止めた?湘南の曺貴裁監督が明かした本音とハーフタイムの一部始終
「これが17歳か」「化け物すぎる笑」久保建英の2戦連続豪快弾に反響続々!
【FC東京】疑念から確信へ。久保建英はJ1制覇への最大のキーマンだ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ