イニエスタを困惑させた超新星!川崎の生え抜きボランチ田中碧に漂うブレイクの予感

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年04月29日

イニエスタのパス成功率は過去最低だった

成長著しい田中(25番)は、守田や中村らが故障する現状では欠かせない戦力に。主力の復帰後も定位置争いに入ってくるだろう。写真:徳原隆元

画像を見る

「最初は飛び込んでうまくやられたんですけど、少しずつ距離感を掴んできて修正できた。全部が全部やられる感覚はなかったです。もちろんやられる場面もありましたけど、いかにクリーンに取れるかは意識していたので、そういう意味では取れる回数も多かったので、良かったです」
 
 終盤に決定機を作られ1失点を喫したものの、それまでの田中の奮闘がなければ中盤の主導権を握られ、チームは流れを明け渡してたかもしれない。データサイト『Opta』によれば、イニエスタが川崎戦で記録したパス成功率は79パーセント。これは来日後にフル出場した試合で、もっとも低い数値で、いかに苦戦させていたかが窺える。
 
 次第にイニエスタは田中から距離を空けてポジショニングを取るようになったのは印象的だった。
 
「最後のほうは嫌がって僕のところから離れていきましたね。そこは良かったです。自信にもなりました」
 
 充実した90分間は田中にとって、またひとつ大きく成長する糧となっただろう。試合後に「すごく楽しかった」と振り返る表情は、あどけなさを残しつつも、どこか逞しさを感じさせた。
 

 それでも田中に満足感はない。
 
「今日はそこだけに固執していた部分もあったので、他のところから縦パスを入れられることが多かった。イニエスタという存在が大きい分、そうなってしまうのはしょうがないですけど、全体の守備も含めてもう少しやれれば良かったかな。
 
 あとは奪った後。見えているけど通せなかったり、技術のところでミスがあったりしたので、そこをいかに通して3点目を取るか。攻撃の質に関しては、今日はまだまだだったかなと思います」
 
 そうやって反省を口にするのだから、恐れ入る。急成長を遂げ、20歳にしてチャンピオンチームの川崎で出番を得ているのも納得だ。
 
 昨季リーグ戦は4試合の出場にとどまったものの、プロ3年目の今季は、3節の緊急登板以降(先発予定の大島が左足に違和感を覚えて欠場となり、急きょ出番を得る)、存在感を発揮している。川崎に現われた超新星がブレイクする時は、近いかもしれない。
 
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【神戸 1-2 川崎 PHOTO】川崎がアウェーで神戸に勝利。上昇気流に乗りリーグ戦での巻き返しが始まった
 
【関連記事】
【セルジオ越後】“横綱”になれないレッズ、混迷するヴィッセル…Jリーグの質の低下が心配だ
鹿野淳が“金J”を突撃取材!川崎フロンターレと音楽フェスの相関関係、そしてSHISHAMOとの「理想的な蜜月」とは?
【J1採点&寸評】神戸1-2川崎|イニエスタを封じた20歳のMFがヒーロー!鮮烈FKを決めた馬渡も高評価
タレント軍団ゆえの苦悩…ヴィッセル神戸が抱える”欠陥”とは
神戸公式ツイッターがイニエスタの主将就任を発表! 副主将2名との3ショットに「チームにしてくれ!」「頼みます」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ