【J1展望】名古屋×広島|2位vs3位の直接対決!首位のFC東京を追うのはどっちだ!?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年04月27日

広島――D・ヴィエイラの出場は微妙だが…。

故障者/名古屋=青木、エドゥアルド・ネット、渡邉、成瀬 広島=青山、ドウグラス・ヴィエイラ
出場停止/名古屋=なし 広島=なし

画像を見る

J1リーグ9節
名古屋グランパス - サンフレッチェ広島
4月28日(日)/15:00/豊田スタジアム

サンフレッチェ広島
今季成績(8節終了時):2位 勝点17 5勝2分1敗 11得点・4失点
 
【最新チーム事情】
●ACL大邱戦、アウェーで貴重な勝利。グループリーグ首位に立つ。
●ACLではリーグ戦から7人、先発を入れ替えながらも勝利。
●青山、復帰まではもう少し時間がかかりそう。
【担当記者の視点】
 FC東京戦で今季リーグ戦初黒星を喫したものの、ACLでの勝利で悪いムードを払拭。リーグとは違うメンバーの奮闘で勝利を掴んだことで、チームとしての一体感がさらに増幅された感触がある。
 
 ただ、ここでも課題となったのは攻撃陣。ボールを支配されたのはアウェーでは仕方のないことではあるが、カウンターを決定機につなげ得点を重ねていかないと、試合運びに安定感が出てこない。
 
 そのためには前線がしっかりとボールを収めて、周りのフリーランニングを喚起させることが必要となるが、チームでもっともキープできるD・ヴィエイラの出場は今節も微妙。FC東京戦で前線を構成した渡・野津田・柴﨑の1トップ・2シャドーに期待がかかる。
【関連記事】
苦戦して勝ったのは今季初。"名古屋らしくない"粘り勝ちが持つ小さくない意味
風間監督も高評価する名古屋躍進へのキーマン。さらなる進化へ思い出したい感覚
【ルヴァン杯】田中亜土夢のゴラッソでC大阪が神戸を撃破!大分対名古屋は2-2の痛み分け|Cグループ
ACLで首位浮上!広島が大邱戦で示した進化の跡、キーワードは実績抜きの純粋な”競争”
韓国メディアが広島の“鉄壁”を「憎たらしい3バック」と絶賛! 一方で川崎には「屈辱的だっただろう…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ