• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】FC東京×鹿島|アジア王者をホームで迎え撃つ重要な一戦。ある意味真価が問われるFC東京でキーマンとなるのは…

【J1展望】FC東京×鹿島|アジア王者をホームで迎え撃つ重要な一戦。ある意味真価が問われるFC東京でキーマンとなるのは…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2019年04月13日

鹿島――敵の2トップと両サイドをいかに抑えるか

故障者/FC東京=なし 鹿島=伊東、中村、鈴木、山本、チョン・スンヒョン、内田、クォン・スンテ、遠藤
出場停止/FC東京=なし 出場停止=なし

画像を見る

J1リーグ7節
FC東京―鹿島アントラーズ
4月14日(日)/14:00/味の素スタジアム
 
鹿島アントラーズ
今季成績(6節終了時):6位 勝点11 3勝2分1敗 9得点・6失点
 
【最新チーム事情】
●3月9日のACL慶南戦で、小田が今季公式戦で初出場。
●その慶南戦は3-2の逆転勝利。先発の金森は嬉しい今季公式戦初ゴールとなる値千金の同点弾をゲット!
 
【担当記者の視点】
 今節の相手は、攻守にバランスの取れたFC東京。過去5戦は勝ち星がなく、昨季は2試合ともに1-2で負けており、相性は決して良くない。
 
 大岩監督は「長谷川監督が監督になってから、FC東京のプレースタイル、戦い方は変わっていないが、スピード感、プレーの強度は増している印象」と話し、とりわけ前線の速さを警戒している。
 
 永井とD・オリベイラの2トップは、スピードと強さを兼備。両選手を封じるのはもちろん、起点となるパスの出し手にも注意を払うことが必要だ。永木は「攻撃を作る両サイド(東、久保)は、周囲と連係しながら抑えないといけない」と気合いを入れた。
 
【関連記事】
【ルヴァン杯】久保建英が明かす衝撃FK弾の舞台裏。蹴る前に助言を送った先輩SBは何を伝えたのか
【J1採点&寸評】FC東京2-1清水|MOMはD・オリヴェイラ、観衆を沸かせた久保も及第点!清水は終盤の采配が…
「マエストロは三竿!」「英雄的な夜」鹿島を大逆転勝利に導いた“立役者”をAFC公式が激賞!
【J1採点&寸評】鹿島2-1名古屋|逆転劇の主役になったL・シルバがMOM!名古屋は先制後の対応に課題
【ルヴァン杯】FC東京が久保建英の一撃で55年ぶりの秩父宮開催を制す!仙台は開幕3連勝を達成!!|Bグループ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ