FC東京、逆転劇の真相。長谷川監督に残されていた余裕とヨンソン監督の苦悩

カテゴリ:Jリーグ

後藤勝

2019年04月06日

リードされているにもかかわらず、清水が二枚の交代にとどまったワケ

清水は鄭、北川が前線で奮闘。しかし終盤はFC東京にうまく抑え込まれてしまった。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 対して、悪い試合はしていないにもかかわらず、とうとう最下位に転落してしまった清水のヤン・ヨンソン監督は気の毒だった。苦虫を噛み潰すというよりは哀愁の漂う表情で「内容はいいものを見せながら得られるものがなかった試合だけに、選手としては受け止めるのも辛い結果になっていると思います」と、若い遠征メンバーを労わなければならなかった。
 

 負けてはいけない試合だったにもかかわらず、すべての交代カードを切ることはできなかった。ドウグラスと滝裕太の二枚だけ。ヨンソン監督は「ドウグラス選手を入れることによって空いているスペースを突いていきたかった。滝選手も入れましたが、ヘナト(アウグスト)選手のアグレッシブさを前線で見せてもらえればと思いました。ベンチにいたほかの選手はみな守備的でしたので……」と采配の意図を語ったが、最終的には攻撃のカードが残されていなかったことで、逆転への機運を高めるさらなる一手が打てなかったというわけだ。
 
 長谷川監督もヨンソン監督も、ともに理に適った采配をしていたが、田川亨介を最後の一枚に送り出す余裕のあった東京に対して、清水は最後の局面で展望を開きにくい状況に陥ってしまった。僅差のなかに明暗がくっきりと分かれた、花見の季節の好勝負だった。
 
取材・文●後藤勝(フリーライター)
 

【関連記事】
スタンドもSNSも騒然! 久保建英、ポスト直撃2発に圧巻スルーパス、股抜き突破…驚愕のパフォーマンスを連発!
「バルサに戻りたい」イニエスタが現地メディアに語った古巣への想い
FC東京、D・オリヴェイラの1G1Aで逆転勝ち!! 清水は北川の先制弾も及ばず今季初勝利はお預けに…
「来季バルサBのシャツを…」スペイン紙バルサ番記者が久保建英の”復帰”に意味深なツイート。現地ファンは…
槙野智章が称える久保建英の強靭なメンタリティ。「一緒にできれば」とA代表入りに太鼓判

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ