• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】FC東京×清水|FC東京は前節の“埼スタショック”を払拭できるか。清水は救世主候補のドウグラスが…

【J1展望】FC東京×清水|FC東京は前節の“埼スタショック”を払拭できるか。清水は救世主候補のドウグラスが…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年04月05日

清水――ドウグラスはベンチスタートか

故障者/FC東京=なし 清水=なし
出場停止/FC東京=なし 清水=なし

画像を見る

J1リーグ6節
FC東京 - 清水エスパルス
4月6日(土)/14:00/味の素スタジアム
 
清水エスパルス
今季成績(5節終了時点):17位 勝点2 0勝2分3敗 7得点・14失点
 
【最新チーム事情】
●前節はホームで湘南に1-3と敗戦。
●その湘南戦でドウグラスが今季初出場。
●ただ、ドウグラスのコンディションは万全ではないためベンチスタートか。
 
【担当記者の視点】
 前節の湘南戦はCK2本とビューティフルゴールを決められ、1-3の敗戦。リーグ戦は2分3敗の勝ちなしで17位。失点はここまでリーグワーストの14失点となった。
 
 そんななかで好材料は、湘南戦でのドウグラス復帰だ。コンディションがまだ整わないためFC東京戦はベンチスタートが濃厚だが、途中出場でも十分に相手の脅威になるはずだ。したがって、北川とドウグラスの強力2トップに期待したい。
 
 大きなカギを握りそうなのが先制点。FC東京の堅守を崩すのは容易ではない。そのため昨季のようなコンパクトに連動したディフェンスで、先制点を与えないことが大事になるだろう。
 
【関連記事】
「うちにはまだ久保がいるじゃないか」。浦和戦に見るFC東京の試合運びの妙
【FC東京】久保建英が浦和戦でスタメンから外れた理由
【FC東京】劇的ドローでクローザー不在に危機感の長谷川監督。「昨季なら米本がいたが」
【J1採点&寸評】浦和1-1FC東京|MOMは劇的同点弾の森脇!絶妙スルーパスが光った久保の評価は?
【J1採点&寸評】清水1-3湘南|セットプレー2発で勝負あり!MOMは古巣対決で存在を示したブラジル人CB

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ