6月の2試合やコパ・アメリカに呼べない選手が出てきたのは確かだ
試合後のコメントを聞く限りでは、監督もポジティブすぎると思う。前半のパフォーマンスは、誰が見ても悪かったよね。だったら、ハッキリ「悪かった」と言えばいいんだ。もちろん、チーム内のミーティングでは指摘しているのかもしれないけど、メディアの前で言うことも効果があるよ。これからワールドカップまでの長い道のりを考えると、パフォーマンスが悪い時には、メディアを使って刺激を与えるようなことも必要になってくると思う。
ボリビア戦は単に勝っただけで、課題の解決までには至らなかった。大迫に代わるFWはもちろん、2列目のバックアップも見つかっていない。遠藤が怪我をしてから、柴崎のパートナーも誰が務めるのか定まらないままだ。
収穫は、相変わらず中島が安定したパフォーマンスを見せたことくらいかな。どんな相手でも同じサッカーをする中島は、良い意味で戦術や采配に縛られない。実際にボリビア戦でも目立ったし、点を取っている。評価できるのは彼しかないよ。
ボリビア戦は単に勝っただけで、課題の解決までには至らなかった。大迫に代わるFWはもちろん、2列目のバックアップも見つかっていない。遠藤が怪我をしてから、柴崎のパートナーも誰が務めるのか定まらないままだ。
収穫は、相変わらず中島が安定したパフォーマンスを見せたことくらいかな。どんな相手でも同じサッカーをする中島は、良い意味で戦術や采配に縛られない。実際にボリビア戦でも目立ったし、点を取っている。評価できるのは彼しかないよ。
6月の2試合は、コパ・アメリカへの準備になるだろうけど、どんな選手が呼ばれるんだろうね。すでに大迫はクラブがコパ・アメリカへの招集を拒んでいるから、前哨戦となる6月の2試合に呼ぶ意味は薄い。他にも招集を拒否される選手は出て来るだろう。協会は各クラブにアプローチをしていると思うけど、具体的な情報はまだ出ていないよね。
まあ、ボリビア戦を見る限り、6月の2試合やコパ・アメリカに呼べない選手が出てきたのは確かだ。彼らの代わりに誰を選ぶのか。前線で言えば、トリニータの藤本やアントラーズの伊藤はリーグで結果を出している。Jリーグ勢からイキの良い選手をピックアップしてもいいかもしれないね。
【日本代表PHOTO】日本1-0ボリビア|森保ジャパン、中島の決勝点でボリビアに辛勝!平成最後の代表戦を勝利で終える
【PHOTO】日本対ボリビア戦を彩った「美女サポーター」たち
【サポーターPHOTO】試合前に会場をにぎやかした熱きサポータたち!!!
【中島翔哉PHOTO】試合前後のリラックスした表情も是非!中島翔哉の魅力溢れる特集