• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アーセナルの連中が本当に大嫌いだったから…」マンUの“ジャックナイフ”が20年前の伝説の独走弾を回想!

「アーセナルの連中が本当に大嫌いだったから…」マンUの“ジャックナイフ”が20年前の伝説の独走弾を回想!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月25日

“大嫌い”なアーセナル。一体なぜ?

アーセナル戦後のロッカールームの様子。ビッグマッチを制してプレッシャーから解放されたギグス(中央)は、シェリンガム(右)とベッカム(左)とともにニッコリ。 (C) Getty Images

画像を見る

 いわばランナーズハイなような一種のゾーンに入っていたことを明かした“ジャックナイフ(ギグスの愛称)”は、さらにゴールの生まれた秘訣について、「アーセナルが大嫌いだったから」と、当時プレミアリーグの覇権を争っていたライバルの存在を挙げた。

「あの時の私たちは想像を絶するプレッシャーを受けていたんだ。だから優勝争いをしていたアーセナルがとにかく好きじゃなかったんだ」

 アレックス・ファーガソン監督の下で輝いた名手は、さらに宿敵への憎悪をむき出しにし、実名を挙げながらアーセナルへの“恨みつらみ”を口にした。
「パトリック・ヴィエラが好きじゃなかった。彼は汚いやつで、何をしても咎められなかったからね。エマニュエル・プティもだ。彼は長髪だったから嫌いだった。あとはベルカンプだ。彼には『お前なんてエリック・カントナ以下だ』と言ってやったことがある。ロベール・ピレスも好きになれなかった」

「もちろん、本心じゃないよ。自分の(本当の)姿ではなかった。でも、モチベーションのために激しい敵意を持つ必要があったんだ。みんな、今になって会うと、本当に良い人ばかりだよ(笑)。ただ、当時は本当に彼らのことを見ることもしなかったし、知りたくもなかった。それぐらい嫌いだった」

 ライアン・ギグスの名を一躍スターダムへのし上がらせた一撃は、「ライバルに負けたくない」という強い気持ちから生まれたプレーだったのだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.9~1998-99シーズン ~
「私は6月に戻る!」「3つか4つのオファーには『No』と…」モウリーニョ、ついに監督復帰を明言!
「メッシに取り憑かれているんだ」名手ギグスが大胆すぎる“クリロナ論”を展開!
「ゾッとするし、悔しさもある」 ドイツ代表ギュンドアン、ザネに対する“人種差別行為”に同僚ゴレツカは嘆き…
「やっぱり特別なフットボーラーだ!」ピルロがレジェンドマッチで魅せた“美しすぎるFK”弾に絶賛の声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ