• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アーセナルの連中が本当に大嫌いだったから…」マンUの“ジャックナイフ”が20年前の伝説の独走弾を回想!

「アーセナルの連中が本当に大嫌いだったから…」マンUの“ジャックナイフ”が20年前の伝説の独走弾を回想!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月25日

プレミア史に残る伝説のゴールはいかにして生まれたのか?

スピードと卓越したテクニックでアーセナル守備陣をいとも簡単に出し抜いたギグスが決めた一撃は、まさにレジェンダリーなゴールだった。 (C) Getty Images

画像を見る

 現在ウェールズ代表の指揮官を務めるライアン・ギグスが、マンチェスター・ユナイテッドでプレーしていた現役時代に、その名を世界的に知らしめるきっかけとなったゴールがある。1998-99シーズンに行なわれた、アーセナルとのFAカップ準決勝の再試合での一撃だ。

 中3日で迎えた再試合は、まさに激闘だった。前シーズンにプレミアリーグとFAカップのダブル(二冠)を達成していたアーセナルが試合を優位に進めるものの、74分に主将ロイ・キーンが退場となって数的不利に陥ったユナイテッドも身体を張った守備で食らいつき、1-1のまま延長戦へ突入。そして、当時26歳のギグスが“奇跡”を起こすのだ。

 109分、パトリック・ヴィエラの横パスをハーフウェーライン付近でカットしたギグスは、そこから単独ドリブルを開始。そのまま力強いボール運びと巧みなステップで相手マーカーを次から次へと手玉に取り、エリア内に侵攻。最後は豪快な左足のショットで敵GKデイビッド・シーマンを射抜いた。

 結局、これが決勝弾となってファイナルへ進出したユナイテッドは、ファイナルでニューカッスルを2-0と粉砕してFAカップを制覇。同シーズンにプレミアリーグとチャンピオンズ・リーグも制して、イングランド・サッカー史上初のトレブル(三冠)を達成するのだった。
 
 イングランドのフットボール史に永遠に語り継がれるだろう伝説のゴールの舞台裏を、ギグス本人が、英紙『Daily Mail』のインタビューで赤裸々に明かしている。

「あの夜はあんまり良いプレーが出来ていなかったんだ。だからボールを“貰った”時、とにかく本能に従って、走った。そのせいか、ボールを持った瞬間から『もうゴールは大丈夫だ』と思えたよ。ゴールから自分がどれだけ離れていたかに気付いたのはだいぶ後のことだったね。更衣室に戻った時、ロイ・キーンから『来たぞ! 最高の救世主だ』とハグをされたよ。あれは忘れられないね」
【関連記事】
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.9~1998-99シーズン ~
「私は6月に戻る!」「3つか4つのオファーには『No』と…」モウリーニョ、ついに監督復帰を明言!
「メッシに取り憑かれているんだ」名手ギグスが大胆すぎる“クリロナ論”を展開!
「ゾッとするし、悔しさもある」 ドイツ代表ギュンドアン、ザネに対する“人種差別行為”に同僚ゴレツカは嘆き…
「やっぱり特別なフットボーラーだ!」ピルロがレジェンドマッチで魅せた“美しすぎるFK”弾に絶賛の声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ