• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後の天国と地獄】香川を褒めるのはコンスタントに結果を残してからでも遅くはない

【セルジオ越後の天国と地獄】香川を褒めるのはコンスタントに結果を残してからでも遅くはない

カテゴリ:特集

週刊サッカーダイジェスト編集部

2014年09月25日

監督の内部昇格は、Jリーグが企業スポーツである証拠。

C大阪は大熊新監督で再建を図ろうとしているが、方向性が定まっていないと越後氏。(C) SOCEER DIGEST

画像を見る

 アルディージャとセレッソが監督交代に踏み切ったけど、降格の足音が聞こえてから、慌てて動いた感じは否めないよね。
 
 特にセレッソは迷走している印象を受ける。当初は「観客を魅了しての優勝」を高らかに宣言してフォルランを獲得したかと思えば、夏に柿谷をあっさりと手放してしまった。普通、優勝を狙うチームは中心選手をそう簡単に手放さないよね。チームが低迷するなかペッツァイオリ監督を招聘して、それでも状態がよくならないと、昨シーズンのブンデスリーガでほとんど活躍しなかったカカウを獲ったけど、方向性がバラバラで一体何をしたいのか分からないというのが、みんなの率直な感想じゃないかな。
 
 フォルランにしたって、優勝を狙うキーマンというより、セレッソの実質的な親会社であるヤンマーが2012年に創業100周年を迎え、世界に向けた企業戦略の一環として獲得したという話もある。柿谷の放出も含めて、結局は企業の予算内での動きに過ぎなかったということだよね。
 
 今シーズンのJ1を見渡すと、ベガルタ、エスパルス、サガン、アルディージャ、セレッソの5クラブが監督を交代したけど、いずれも最終的には内部昇格という形に落ち着いている。これが示すのは、いかにJリーグが企業スポーツであるか、ということ。真のプロリーグになり切れていない証拠だと思うよ。あくまでも年間予算があって、本気でチームを立て直そうと思って新しい監督を招聘しようとしても、クラブによっては親会社が首を縦に振ってくれなければ、内部昇格させるしか手立てはないからね。
 
 Jリーグは地域密着を謳っていて、ヴァンフォーレなどはそれに即したJリーグクラブの在り方だけど、じゃあ内情はどうかと言えば資金的に苦しい。つまり、親会社がサポートしているクラブと、そうじゃないクラブの二分化が顕著で、前者のクラブは親会社がちょっと揺れたら危なくなる可能性がある。
 
 でも、そんな体質だと、本当の地域密着なんていつまで経ってもできるわけないよ。Jリーグが本社で、クラブは支店。そして、採算が取れない支店は閉鎖しようというのが、クラブライセンス制度でしょう。それはもうリーグ全体が企業化していて、サッカーというスポーツを楽しむという本質が抜け落ちている気がするよ。
【関連記事】
【スペシャル対談】村井満Jリーグチェアマン×セルジオ越後 Jリーグの発展に必要なビジョンとは[前編]
【スペシャル対談】村井満Jリーグチェアマン×セルジオ越後 Jリーグの発展に必要なビジョンとは[後編]
【セルジオ越後の天国と地獄】2試合ともにミス連発。レベルの低さを露呈した日本代表
今シーズンで勇退……。ネルシーニョ監督が柏を結束させた「VITORIA」の精神
【J2】「昇格できない」ギラヴァンツ北九州のそれでも痛快な大躍進

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ