• トップ
  • ニュース一覧
  • 手倉森語録も連発!「人間教育の基本は自立」と謳う指揮官の下、J1復帰を狙う長崎がいま取り組むこと

手倉森語録も連発!「人間教育の基本は自立」と謳う指揮官の下、J1復帰を狙う長崎がいま取り組むこと

カテゴリ:Jリーグ

藤原裕久

2019年03月08日

「しぶとく勝つ覚悟を持つチームしか派手に勝つことはできない」

リーグ2試合を終えて1勝1分けの長崎。1年でのJ1復帰へ向けてスタートダッシュをかけたい。写真:徳原隆元

画像を見る

 もちろん、課題はまだまだ多い。なかでも攻撃に関してはさらに質を高める必要があるだろうし、柔軟性についても「まだ完成されていない」と監督自らが語るなど、発展途上の段階だ。それでも、手倉森監督に焦りは見られない。
 
「しぶとく勝つ覚悟を持つチームしか派手に勝つことはできない。対戦相手がやってくることに対して、こちらが柔軟に対応できるか。それができたら進化といって良い」
 
 開幕の2試合で見せたチームの自立性や柔軟性は、まだまだ小さい変化の一端に過ぎないのかもしれない。だが変化という成長を繰り返して、チームを進化させていくことに関して、チーム内にブレは感じられない。
 
「ここから戦って上がっていくことが大事。そのためには力を出し惜しみせずに、みんなで高め合う気持ちで、向上心・チャレンジ精神を持っていければ良い(手倉森監督)」
 
 今、手倉森V・ファーレンは進化へ向けた変化の第一歩を力強く踏み出している。
 
取材・文●藤原裕久(フリーライター)

【長崎 1-0 横浜PHOTO】手倉森監督の采配が的中。終了間際の得点で長崎が勝利を挙げる
【関連記事】
【清水秀彦のJ2順位予想】柏が断トツの優勝候補。続くのは手倉森監督が新たに就任した長崎か
【平畠啓史のJ2順位予想】長崎の手倉森新監督に注目。ウタカを獲得した甲府や実力者を加えた徳島にも期待
【Jリーグ出身地別選手数ランキング】1位東京は約1割を占める168人!! あなたの出身都道府県は何位?
「なりたい職業ランキング」でサッカー選手が2年ぶりに首位を奪還! 子どもたちから人気を集めた理由は?
ヴィッセル最強布陣を読む!サンペールの加入でイニエスタにも大きな相乗効果が

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ