• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なりたい職業ランキング」でサッカー選手が2年ぶりに首位を奪還! 子どもたちから人気を集めた理由は?

「なりたい職業ランキング」でサッカー選手が2年ぶりに首位を奪還! 子どもたちから人気を集めた理由は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月08日

ロシア・ワールドカップでの16強入りが好影響を及ぼす

乾(左)や香川(右)の活躍で昨年6月のワールドカップでは、快進撃を見せた日本。そのインパクトは絶大だ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 3月8日、第一生命は「大人になったらなりたいもの」の調査結果を発表した。この企画は、同社が1989年から全国の幼児・児童(保育園・幼稚園児並びに小学校1~6年生)を対象に行なっており、本年度は1000人を対象にアンケートを実施。集計結果を元に、”子供たちが憧れる職業”ランキングを男女別で公開している。
 
 気になるランキングだが、“サッカー選手”が2年ぶりに1位の座に就いた。同社はその要因について、「FIFA ワールドカップでの日本チームの活躍で、ますます憧れの職業に!」とホームページ内で説明。2大会ぶりにグループリーグを突破し、16強入りを果たした昨年6月のロシア・ワールドカップでの成績が、アンケート結果に大きな影響をもたらしたと分析をしている。

 トップ3には野球選手が2位、3位には学者・博士がランクイン。その他の競技では7位タイに陸上がランクインを果たしている。また、女の子部門ではスポーツに関する職業は10位以内に入らなかった。

 平成最後のランキングで1位となった“サッカー選手”。1999年から今回まで20年連続でトップ3入りを果たしており、その人気の高さが窺える結果となった。これまで子どもたちに夢を与えてきた長谷部誠、本田圭佑といった選手がロシア・ワールドカップ後に代表から退いただけに、今後は中島翔哉や堂安律といった次世代を担うプレーヤーの活躍に注目が集まる。
 
 全ランキングは下記の通り。
 
男の子部門
1位 サッカー選手
2位 野球選手
3位 学者・博士
4位 警察官・刑事
5位 大工さん
   食べ物屋さん
7位 お医者さん
   陸上選手
9位 消防士・救急隊
10位 ゲームやおもちゃを作る人
   電車・バス・車の運転士
   パイロット
   料理人
 
女の子部門
1位 食べ物屋さん
2位 保育園・幼稚園の先生
3位 看護師さん
4位 学校の先生(習い事の先生)
5位 お医者さん
6位 美容師さん
7位 飼育係・ペット屋さん・調教師
   デザイナー
9位 歌手・タレント・芸人
10位 ピアノ・エレクトーンの先生・ピアニスト
【関連記事】
【Jリーグ出身地別選手数ランキング】1位東京は約1割を占める168人!! あなたの出身都道府県は何位?
【Jリーグ出身校別選手輩出数ランキング】高校、ユース、大学の3部門のトップ10を一挙紹介!
Jリーガー「好きな女性タレント」ランキング2019年版! “月9”に2期連続出演、人気急上昇中の女優が堂々の1位に!
J1最新版「推定市場価格ランキング」トップ50! 新助っ人や森保J国内組の評価額は──
「社会的にも注目を集めるようになった」 西野朗氏がイニエスタ、ビジャら世界的スターJ参戦の効果をスペイン紙に語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ