【岩本輝雄】今季のベガルタは手強い集団に――ふたりの新戦力がもたらす確かな上積み

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2019年02月27日

ボランチ兵藤は目立つタイプではないが…

兵藤は中盤の汗かき役として、頼りになる働きぶりだった。写真:早草紀子

画像を見る

 さらに、ボランチの兵藤も良かった。要所でプレーに絡みながら、ピンチになりそうな場面では、必ずといっていいほど顔を出して、相手の攻撃を食い止める。目立つタイプではないけど、中盤の汗かき役として、頼りになる働きぶりだった。
 
 昨季の札幌では、思うように出場機会を得られていなかった。ただ、その実力はまだまだトップクラス。サッカーをよく知っている選手だし、新天地を求めた今季に懸ける想いも強いはず。攻守両面でアグレッシブに戦うベガルタのサッカーとの相性も良いと思う。
 
 レッズには昨年の天皇杯決勝で敗れており、その“リベンジマッチ”となる一戦で、ベガルタはチームのさらなる進化の予感を感じさせるパフォーマンスを披露した。ある意味、勝点3に匹敵する戦いぶりでもあった。ここから、さらに新戦力がフィットして、チームとしてもまとまりを見せられれば、上位進出もあり得るのではないだろうか。
 
 とにかく、まずは今季初勝利を挙げて、勢いをつけたい。次はアウェーでのマリノス戦。敵地での難しい戦いでも納得のいくパフォーマンスを見せられるか注目だ。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】仙台0-0浦和|より前向きだったのは仙台。浦和はゼロックス杯からの悪い流れを変えられず…
173㎝の小兵CB永戸勝也が仙台のサッカーを変える! 無失点の浦和戦、そのプレーを指揮官も高評価
【仙台|新体制】中盤は11人のうち7人が新加入!! 渡邉体制6年目の「ReVolution」が始まる!
【岩本輝雄のJ1順位予想】タレント充実の浦和が優勝しそう。川崎は新助っ人次第か
【岩本輝雄のJ2順位予想】充実した戦力を持つ柏と大宮を上位に予想。長谷部体制2年目の水戸にも期待

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ