• トップ
  • ニュース一覧
  • 【関東トレセンリーグU-16】神奈川県選抜が5連覇を達成! エース格が不在も最終節に逆転優勝

【関東トレセンリーグU-16】神奈川県選抜が5連覇を達成! エース格が不在も最終節に逆転優勝

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2019年02月24日

代表組には負けられない――。優勝の要因はチーム内での競争意識

決勝点を決めた神奈川県選抜の鈴木。彼もまた今大会で大きく成長を遂げた選手のひとりだ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 実際にこの最終節もU-17代表のチリ遠征でエース格の津久井匠海(横浜ユース)が不在。そうした逆境にも誰ひとりとしてめげず、パスを細かくつなぐ自分たちのスタイルを出し切って勝利を掴んだ。主将を務めた松永竜之介(川崎U-18)も「誰が出ても同じサッカーができるので、選手層の厚さがある」と胸を張ったように、最終節で逆転優勝を実現できたのも代表に呼ばれた選手たちに刺激を受けたからこそ。チーム内で切磋琢磨した結果だろう。
 
 選抜チームの活動は今日を持って終了となる。同年代の選手たちと過ごしながら戦ったこの1年は、得難い財産になったはずだ。

取材・文●松尾祐希(サッカーダイジェストWEB編集部)

 関東トレセンリーグU-16の最終結果は下記の通り。(並びは順位、チーム名、勝点、勝敗、得失点差の順)

最終順位
1位 神奈川県 16 5勝1分1敗  13
2位 山梨県  14 4勝2分1敗  8
3位 埼玉県  10 3勝1分3敗 -3
4位 茨城県  9 2勝3分2敗  0
5位 東京都  9 3勝0分4敗 -5
6位 栃木県  8 2勝2分3敗 -1
7位 群馬県  7 2勝1分4敗 -4
8位 千葉県  6 2勝0分5敗 -8
【関連記事】
【選手権】冬の檜舞台を彩ったヒーローを編集部が厳選!大会ベストイレブンを発表!
【選手権】来季の飛躍が期待される逸材を厳選!冬の檜舞台で台頭した下級生ベストイレブンを発表!
【九州新人大会】注目の逸材から無名の成長株まで、大会ベストイレブンを選出!
【高校選抜】今冬、レバークーゼンの練習に参加した西川潤。J注目の2年生FWが感じた世界との差
久保建英は、具体的に何が凄いのか? 今さら聞けない逸材の真価とは

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ