開幕戦から何が見えた? バイエルンのスタートを番記者が診断

カテゴリ:メガクラブ

パトリック・シュトラッサー

2014年08月25日

レバンドフスキにはまだまだ時間が必要だ。

新機軸に取り組むチーム全体の完成度がいまひとつという酌量の余地があるとはいえ、2ゴールは決めていなければならなかったと、シュトラッサー記者はレバンドフスキを厳しく評価。 (C) Getty Images

画像を見る

考察[4]
【ヴェルトマイスター(世界王者)たちに不安はなし】
 ワールドカップ優勝メンバーのコンディションが心配されたが、杞憂だったようだ。ベスト4まで勝ち上がったロッベンとダンチを含めて調整は順調で、コンディションはいずれも60パーセントといったところ。開幕までの準備期間が2週間ほどでこの状態は上々だろう。
 
考察[5]
【レバンドフスキにとってバイエルンはまだ別世界】
 ドルトムントから加入したロベルト・レバンドフスキは、4-1で勝利したDFBカップ1回戦でロスタイムのPKを外し、ヴォルフスブルク戦では少なく見積もっても2つの決定機を逃してノーゴールに終わった。
 
 チーム2点目を奪ったロッベンへのアシストは良かったが、バイエルンに完全にフィットするまでにはまだまだ時間が必要だ。ドルトムント時代とは比べものにならない大きなプレッシャーにも、慣れなければならない。
 
【記者】
Patrick STRASSER|Abendzeitung
パトリック・シュトラッサー/アーベントツァイトゥング
1975年ミュンヘン生まれ。10歳の時からバイエルンのホームゲームに通っていた筋金入りで、1998年にアーベントツァイトゥングの記者になり、2003年からバイエルンの番記者を務める。2010年に上梓した『ヘーネス、ここにあり!』、2012年の『まるで違う人間のように』(シャルケの元マネジャー、ルディ・アッサウアーの自伝)がともにベストセラーに。
【翻訳】
円賀貴子
【関連記事】
今季は赤と青のストライプ――白星発進バイエルンの不思議なユニホームの伝統
ブンデスリーガが8.22開幕! 王者バイエルンの新シーズンを番記者が占う
【移籍市場超速報】バイエルン、ベナティア獲得の可能性をローマに打診
欧州メガクラブ オフの最新動向をチェック|バイエルン編
【ブンデスリーガ開幕特集】『キッカー誌』記者が本音トーク 「日本人よ、インパクトを残せ!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ