• トップ
  • ニュース一覧
  • アジアカップのライバル、韓国の現状&メンバーは?「最前線はファン・ウィジョ」「欧州組は22日に合流」

アジアカップのライバル、韓国の現状&メンバーは?「最前線はファン・ウィジョ」「欧州組は22日に合流」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月12日

「アジアカップは、韓国・日本・イランの“3強”の戦いだ」と韓国メディアは報道

中盤を支えるキ・ソンヨンは、今大会での代表引退を示唆している。(C)Getty Images

画像を見る

 中盤の底でチームを支えるのはキ・ソンヨン(ニューカッスル)だ。自身3度目のアジアカップで代表引退を示唆しているチームの大黒柱が、今夏までヴィッセル神戸でプレーしたチョン・ウヨン(アル・サッド)やアジア大会金メダル組のファン・インボム(大田シチズン)らいずれかとコンビを組み、攻守の舵取りを司る。
 
 ベント監督が重用しながら兵役免除資格に関する虚偽報告で代表資格を剥奪されたチャン・ヒョンス(FC東京)が抜けたディフェンスラインは、キム・ヨングォン(広州恒大)とキム・ミンジェ(全北現代)のCBコンビがオーストラリア遠征で手応えを得た。サイドは国内組のホン・チョル(水原三星)とイ・ヨン(全北現代)が有力だろう。
 
 GKはスタメン争いが続いている。キム・スンギュ(ヴィッセル神戸)が3試合・2失点、チョ・ヒョヌ(大邱FC)が2試合・2失点、キム・ジンヒョン(セレッソ大阪)は1試合・無失点とベント体制での実績に大差はない。正GKがまだ定まっていないことはチームの課題でもあるが、今月20日まで行なわれる国内合宿が最終チェックの場となることは間違いないだろう。
 

 そんな韓国がアジアカップで目指すのは59年ぶりの王座奪還だ。
 
“アジア最強”を自称する韓国だが、アジアカップでは1956年と1960年大会で2連覇を果たして以来、優勝から遠ざかっていた。直近の成績を見ても、1992年大会から2011年大会まで6大会連続で決勝進出を逃しており、前回大会もオーストラリアとの決勝戦で延長戦の末に1-2で敗れ優勝を逃している。
 
 今大会、韓国が属したのは中国、フィリピン、キルギスと同じC組。グループリーグ突破は問題なく、「アジアカップの優勝争いは結局、韓国・日本・イランの“3強”の戦いだ」(『スポーツソウル』)と韓国メディアは予想している。
 
 日韓戦が実現すれば、アジアカップでは2011年大会準決勝(2-2、日本がPK戦で勝利)以来の対戦となるが、59年ぶりの王座奪還を狙ってチーム作りを進めてきた韓国は、森保ジャパンにとっても警戒すべきチームであることは間違いなさそうだ。
 
文●李仁守(ピッチコミュニケーションズ)

参照元:『スポーツソウル』
「アジアカップ決勝の相手は日本かイラン」59年ぶりの優勝を目指す韓国の思惑
【関連記事】
「日本のメッシのバルサ風ゴラッソだ」15歳の逸材、中井卓大のゴールに称賛の嵐! マドリー公式は週間ベストゴールに
アジアカップ日本代表メンバーに中島、南野、堂安の“三銃士”など23名を選出!!
中島翔哉がダントツ1位の評価額! アジアカップ招集23名を最新の「推定市場価格」でランク化!
アジアカップ日本代表にベルギー・STVVからは2名選出! リーグ戦10ゴールの鎌田大地は招集されず
「まだ彼を殺すべきじゃない」 イニエスタがバルサの若き“遅刻魔”に寛容な意見!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を徹底詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ