名将の陰に名腹心あり! ヴェルディの躍進を支える“もうひとりのスゴ腕”

カテゴリ:Jリーグ

高木聖佳

2018年12月07日

バルセロナでの日々。そして運命的な出会い

テクニカルエリアから選手に語りかける小寺氏。ロティーナ監督、イバンコーチとの連携が絶妙だ。(C)TOKYO VERDY

画像を見る

 バルセロナでは語学学校に通いながら、すぐに現地の社会人チームでサッカーをプレーするようになる。

「言葉の勉強になるだろうなと。サッカーの街なので町クラブはいたるところにあるんです。トップリーグから、6部、7部のクラブまで。言葉も分からないから、6部くらいのクラブを調べて直接行って、『サッカーやりたい』『テスト受けたい』と覚えたスペイン語で伝えました。相手の返事は全然理解できなかったけど、結果、プレーさせてもらうクラブが見つかりました」

 1年分の生活費を持ってスペインに渡った。そして日本食レストランでウエイターの仕事をしながら、町クラブでサッカーをするという生活は2年に及んだ。そろそろ日本に帰ろうか、という頃合いだったが、町クラブのレベルとは言え、スペインでサッカーをするなかで小寺さんは「日本にいた頃とは全然違うサッカーの理解の仕方を自分自身がしている。そのことに気付いた」のだという。

 小寺さんはそれまではフィジカルや技術的な部分をより意識してプレーしていたが、スペインではより判断の部分の改善を求めてくる。そこをもっと突き詰めたい、という想いに駆られ、現地のサッカー指導者スクールへの通学を決めた。

「朝、指導者スクールに行って、昼から日本食レストランで仕事、夜は社会人チームでサッカーの練習。授業料もあるし生活はギリギリでしたね。でもとても充実していました」

 
 指導者スクールには2年間通学したが、並行して社会人クラブの下部組織での指導も行なうようになっていった。

 スペイン語はマスターしつつあったがもちろん完璧ではない。「子どもたちに言葉で笑われたりして悔しい想いをしながら」の指導だった。だがその後指導の現場は増え、翻訳の仕事なども舞い込むようになり、ついには就労ビザを取得。この頃にはサッカー指導者の道で生きていきたい、との決意も固めた。そしてもう2~3年スペインで指導者として力量を高め、指導者として日本に戻りたいと考えるようになっていた。

 そんな2016年の終わりごろ、出会いが訪れる。きっかけは、日本育ちのペルー人の知人からの連絡だった。実はロティーナ監督との契約で最終合意のサインをするため、ヴェルディの羽生英之社長がバルセロナを訪れるにあたり、通訳を探していたのだ。その仕事を請け負う予定だったその知人はとある事情があって対応できず、小寺さんにその仕事を替わってもらいたい、と連絡してきたのだった。

 ロティーナ監督と羽生社長が挨拶がてらの雑談をしたその席にはイバンコーチも同席し、お互いのサッカー観について意見を出し合っていた。その会話の通訳に専念しながらも、小寺さんはその場をとても楽しんでいた。

「その意見交換の内容が、自分の学んできたものととても似ている」と感じたという。と同時に、指導者として日本に帰りたい、との考えにも変化が起きていた。ヴェルディがクラブで働くスペイン語の通訳を探していることも知っていたからだ。

「スペインのサッカーといってもいろいろあるんです。ロティーナ監督の話からは、自分が学んで実践してきたサッカーと同じフィロソフィーを感じた。通訳としてでも、それをJリーグの世界でどう導入してどう戦うのか、現場で間近で観るということにとても魅力を感じました。一緒に働きたい、と」
【関連記事】
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!
「なんて美しいんだ!」イニエスタ&ポドルスキが相次いで“超大物新助っ人”との豪華2ショットを公開!
ドロー=敗退の状況下で退場者… ロティーナ体制2年目の東京Vが絶体絶命の難局で見せた成長の跡
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「中国と中東には行かない」バイエルン退団を決めたロッベンが断言。ではJリーグ参戦の可能性は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ