名将の陰に名腹心あり! ヴェルディの躍進を支える“もうひとりのスゴ腕”

カテゴリ:Jリーグ

高木聖佳

2018年12月07日

通訳ではない。通訳兼テクニカルアナリストだ

ロティーナ監督の名通訳にして、テクニカルアナリストも兼務する小寺氏。スペイン人指揮官の“細かすぎる”指示を懇切丁寧に選手たちに伝える。(C)TOKYO VERDY

画像を見る

 11年ぶりのJ1復帰に王手をかけている東京ヴェルディ。その躍進はスペイン人監督、ミゲル・アンヘル・ロティーナ監督の手腕によるところが大きい。

 ヨーロッパ出身の指揮官は得てして信頼するファミリーとともに仕事をするが、ロティーナ監督も右腕と言える同胞のイバン・パランカコーチをスペインから連れてきた。試合中、ヴェルディ・ベンチ前のテクニカルエリアでは、ロティーナ監督とイバンコーチが入れ替わり立ち替わりに指示を飛ばしている。いまやお馴染みの風景だ。

 そしてもうひとり、そのふたりに替わって頻繁にテクニカルエリアに飛び出して声を張るスタッフの存在がある。通訳、ではない。通訳兼テクニカルアナリストだ。テクニカルアナリストは、昨季、通訳としてロティーナ監督とともにスペインからやってきた小寺真人(こてら・まなと)さんに、今季新たに加えられた肩書きだ。

 テクニカルアナリストとしての具体的な仕事については、あまり詳しく話せないそうだが、本人いわく「分析です。コーチングスタッフと分担して業務にあたっています」とのこと。通訳の仕事だけではなく、テクニカルスタッフとしての働きを認めてくれたクラブにはとても感謝しているそうだ。

 
 現在30歳の小寺さんは高校生まではサッカー部。プロ選手を夢見た時期もあったが、中学生の頃にはその道を諦めた。大学生になるとサッカー部には所属せず、でもサッカーとの関わりは捨てられず、社会人クラブでのプレーを楽しみながら、将来は指導者になりたいと考えるようになっていく。

 とはいえ、そう簡単なものでないことも承知している。4年生になると、公務員をしながら週末にサッカーをする、という未来像を描くようになった。

「でも、なんとなくワクワクしなかったんですよね」

 結局就職はぜず、卒業後、向かった先はスペインのバルセロナだった。

「とにかく1年間海外へ行ってみようと。指導者になるならバルセロナに、と考えていた時期があったから行き先として選んだけど、この時は指導者にというより語学を学んでいくうちになにかやりたいことが見えてくるんじゃないか、という気持ちでした」
【関連記事】
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!
「なんて美しいんだ!」イニエスタ&ポドルスキが相次いで“超大物新助っ人”との豪華2ショットを公開!
ドロー=敗退の状況下で退場者… ロティーナ体制2年目の東京Vが絶体絶命の難局で見せた成長の跡
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「中国と中東には行かない」バイエルン退団を決めたロッベンが断言。ではJリーグ参戦の可能性は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ