• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】川崎×磐田|磐田は王者を相手にJ1残留を果たせるか? 鍵を握るのは“古巣戦”となる大久保!?

【J1展望】川崎×磐田|磐田は王者を相手にJ1残留を果たせるか? 鍵を握るのは“古巣戦”となる大久保!?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年11月30日

磐田――敵地で勝点1を掴み、J1残留を自力で決める!!

故障者/川崎=小林、大島 磐田=新里、伊藤
出場停止/川崎=なし 磐田=なし

画像を見る

J1リーグ34
川崎フロンターレ ジュビロ磐田
12月1日(土)/14:00/等々力陸上競技場
 
ジュビロ磐田
今季成績(33節終了時):13位 勝点41 10勝11分12敗 34得点・46失点
 
【最新チーム事情】
●負傷をしていた川又が1トップでスタメン復帰の見込み。
●同じく怪我を抱えていた中村も先発が濃厚だ。
●自力で残留を決めるべく、前節からシステムと選手がともに変わる模様。
 
【担当記者の視点】
 勝点1を掴めばJ1残留が決まるなかで迎えた前節は0-2で札幌に敗戦。ホーム最終戦ではサポーターに吉報を届けられなかった。それだけに今節は負けられない一戦だ。

 今節の川崎戦も前節同様に勝点1を積めば、来季もトップディビジョンに残留する権利を得られる。相手は既にJ1優勝を決めている難敵だが、臆せずにアグレッシブに戦いたい。
 
 自分たちで結果を掴み取るべく、今節は布陣を大幅に変更。負傷明けの川又や中村を先発メンバーに組み込むことが濃厚だ。また、大久保はトップ下で起用される見込みで、古巣対戦となる大一番で奮起が求められる。

 チームの雰囲気は悪くなく、リラックスをしながらも気負わず戦う準備はできている。今季の大半をリハビリに費やしたアダイウトンやムサエフもベンチにスタンバイしており、総力戦で川崎に挑む。
【関連記事】
鹿島と川崎に見るチャンピオンの美学。王者に求められる「勝ちっぷりと負けっぷり」とは
中村憲剛が梶山陽平の引退セレモニーに感じたことは?「年下がピッチを去るのは…」
川崎連覇と残留争いの混沌――個のスキル格差が消滅するなか明暗を分けるのは「哲学」だ!
J1残留争いは最終局面!対象4クラブの"サバイバル条件"は?
2点差をひっくり返した“90+8分”の決勝弾に名波浩監督も大興奮! 「我々はまだ死んでいない」「選手たちは素晴らしいとしか言えない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ